江の川河口のシーバス

Yumeijin

2019年05月22日 21:59


少し波気があり、濁りも入っていいんじゃない?

but

濁りと思っていたのは、紙の繊維見たいな汚れでした。何なんでしょう?

おかげで、シーバスはダメ。


プチ移動しているうちに日が暮れ、

ボーズを覚悟したとき


おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

が、外れた。

残念!(╹◡╹)

いる事が分かったので、

もうちょい粘ってみよう。


ほら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

が、しかし、またしてもバラし。



クッソーーー


こうなったらルアーチェンジしながら

ネバリの釣りにシフト。


掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡


掛かり所もいい感じ。

60cm弱のやせ型スズキ君ですが、

今日は、渾身の力を振り絞った1本。


ところで、風があるとラパラのバルサ製ルアーは飛びません。

そこで、ルアーから約30cmほど離してシンカーを打っています。

いわゆる、スプリットリグです。

4gを使っていますが、ぶっ飛んでいきます。

距離が出るってのはアドバンテージがありますからねー。










あなたにおススメの記事