江の川河口&サーフ ライトショアジギング 居ません。

Yumeijin

2015年11月23日 10:29



早朝出陣。

波があるので、とりあえずサーフへ。

流れを見ながら有望そうな場所で竿を出してみました。


偶然隣あわせた同僚のご主人が、ヒラメゲット!!


おめでとうございます。



サーフに見切りをつけて、いつもの波止へ移動。

こちらは、皆さん帰り支度です。


やっぱりダメかと思いつつもちょい投げ。


小1時間やってみましたが、沈黙でした(ー ー;)


さっき出て行ったサワラ漕ぎの漁船も早々に帰って来るぐらいだもんな〜。

明日から、またまた雨の予報。


益々水温低下で活性が上がりにくくなりそうです。

私は、ヤリシーズンまで例年より早くロッカーかな〜。


ところで、tamachanジグ(メインで使っている21g)ですが、いろいろテストしていて、やっぱりティップはやや柔らかめでバットはシッカリしているロッドがしゃくり易いですね。

私がちょい投げで使っているダイワのクロスビート 904TMLFSですが、こいつは、しゃくり易いです。

ただし、水深がある場所では明らかにパワー不足。

一応、シーバス&エギングカテゴリーのロッドだもんね〜。

かと言って、ラテオ 96Mでは強すぎ(ロッドが長すぎるってこともあるが)。

ジグの縦の動きでのアッピール&フォールで釣るジグなので、TPOに応じてタックル選択が大事だと思います。



ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) 904TMLFS

全体的に柔らか目のロッドがお好きな方に シーバス エギング カテゴリー



ダイワ(Daiwa) CROSSBEAT(クロスビート) 804TMLFS

エギング ロックフィッシュ ならこれ...操作性抜群 シーバスももちろん獲れるよ!



あなたにおススメの記事
関連記事