ヤリイカスッテについて
昔、「テナシ(ヤリイカ)は、あんまり大きなゴンガリはダメ」って聞いたことがあって、私は、ヤリイカのウキ釣りは、もっぱら下の餌まきスッテを使っています。
主にヨーズリ製を使っています。よく釣れます。
ただし、ヨリモドシの本体固定部分が壊れやすいです。
ボディーが夜光、布巻きのものの方が良いような気がします。
もしかしたら濁りとか深度によって色の善し悪しがあるかもしれませんが、水深20mくらいでは色は、あんまり関係なさそうです。
こちらはヤマリア製のスッテです。
私は、夜光Sを使っています。Mタイプでも釣れますが、ヤリイカには大きすぎるように思います。
ヨリモドシはしっかりしていますが、金具が緩んでズレる場合があり注意が必要です。
何れにしても、水中姿勢が釣果にはかなり影響するようで、スッテが水平になるように綺麗に餌まきすることが大切な気がします。
お尻が下がってしまう。逆に浮いてしまうとあまりよくないように思います。
関連記事