ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2013年01月30日

ダウンショットリグ用シンカー実験中


根がかり防止シンカー2

全くダメ(T_T)でした。
とりあえず、2個作って実験したものの2個とも根がかりロスト。
タコ釣り用のストレートシンカーの方が優秀ですね。

tamachanのiPadから送信
  

Posted by Yumeijin at 12:37Comments(0)

2013年01月30日

ヤリイカ よって来ていないかな?

山陰 浜田港

日によって釣果が違っていて安定しません。
昨晩は、風もなく海も穏やか・・・しかも気温も暖かめだったこともあり、駐車場も万杯、釣り場も満員で竿が出せない状況でした。
渡し船を使って、沖波止まで行けば多少釣れているみたいだけど、陸っぱりはホント不安定です。
今週は全く釣れていないようです。

小生もたまちゃんリグを使ってやっと1杯でした。
  

Posted by Yumeijin at 11:27Comments(0)

2013年01月27日

ヤリイカ たまちゃんリグ根がかり防止シンカー

「根がかり帽子キャップ」のお陰で随分根がかり回避できるようになったものの完全ではなく、第2案を作成してみた。

詳しくは、Facebook

最近の釣果



  

Posted by Yumeijin at 23:16Comments(0)

2013年01月24日

予想以上の荒れ模様ーヤリイカ釣り

山陰・浜田港にて

ぼちぼち釣れ始めたヤリイカですが、今日から冬型の気圧配置に変わるらしく、海はすごく荒れています。
この両灯台の風速が10メートルを超えると釣りになりません。

今週末はずっと雪マークなので、しばらくダメかな〜。

  

Posted by Yumeijin at 23:47Comments(0)

2013年01月24日

ヤリイカエギングできないの巻

釣り場がとんでもない人で溢れ(平日なのに)やる気が一気になくなって、リグを作る材料買いに釣具屋に・・・。エギングでヤリを釣りたいっていう若者がいて、たまちゃんリグを紹介したら大喜びしてくれました。
小生は、適当に買い物を済ませ、コンビニで娘の塾の迎えの時間を待ってたんだけど、「やっぱ、ちょっとやってみるか・・・」という気持ちになり、釣り場に・・・(さらに車が増えている)。どうみても、ここからは釣らんだろうという場所に行ったら、先客がいました。挨拶をすると、「さっき、釣具屋で一緒だった人では?」というので、よく見るとさっきの若者でした。
「ああ、さっきの・・・釣れた?」と聞くと、「1杯釣れました。ルアーで釣れるんですね。この仕掛面白いです。今日は、最高の日です。」って本当に嬉しそうに話してくれました。
彼は、その後、小生が説明した道具を購入し、ここへ直行したらしいんです。・・・そうする、小生にも1杯目のヒット。
娘の迎えのために、今日は納竿(^^ゞ

エサ釣りのみなさん今日は食いが渋そうで・・・。明日は人が減ってくれるとよいのだが・・・。



  

Posted by Yumeijin at 07:24Comments(0)

2013年01月22日

爆釣れヤリイカ たまちゃんリグの巻


約1時間で6杯。周りの餌釣りの方達にはあまり来ていないようだったので、一人勝ち状態でした。
舟釣り用のリグを応用した「たまちゃんリグ」優秀です(自画自賛(^_^)v






詳細はFacebookにて  

Posted by Yumeijin at 23:22Comments(0)

2013年01月21日

2013年01月21日

たまちゃんリグ(ヤリイカ用に研究中)でカサゴが爆釣れの巻

鮒釣り用の浮きスッテリグを堤防釣りで応用しようと思って、いろいろお試し中(実験中)なのですが、これまでに、ヤリイカの釣果もあり、スッテのパターンやシンカーと第1スッテの長さなどを工夫中です。
すると ヤマリアのおっぱいスッテ (アシストリグ用の小さいスッテ)でカサゴが爆釣れしました。

詳細はFacebookページで・・・

♪使っているよ〜
ヤマシタ(YAMASHITA) イカ釣セット AZTITB 5・6-1
ヤマシタ(YAMASHITA) イカ釣セット AZTITB 5・6-1



  

Posted by Yumeijin at 17:28Comments(0)

2013年01月21日

ダウンショットリグの根がかり帽子(防止)キャプを考えてみた。

堤防から浮きスッテ&ダウンショットでヤリイカ狙い中。
釣果はあるのだけど、シンカーの根がかりがいやだなあ〜ってことで、根がかりを防止するグッズと仕掛けを考えてみました。

詳細はFacebookページで  

Posted by Yumeijin at 16:12Comments(0)

2013年01月19日

2013年01月11日

2013年01月09日

ギャフが折れた(T_T)の巻

ギャフが折れた(T_T)の巻

二女が塾に行っている間に半分諦めモードながらもヤリイカエギングに行ってみました。今日の強風をかわせると狙っていたいた釣り場にはすでに先客があり、その傍らで竿を出しました。先客もエギンガーで1杯釣り上げたところで帰っちゃいました。釣り方を聞くと、底のズル引きをしていたらヒットしたらしい。その先客の指導に従いズル引きするとヒットヒットヒット(^^)v。1時間で4杯ゲット。
しかし、その後ドラマが待っていた。底をズル引きしていたら、いきなり強烈な引きが・・・。この感触は・・・アカイカだー!!
今回はギャフもあるし、悪天候だったためロッドもしっかりしたハードなもの。
勝負するしかないでしょう。リールを巻いても巻いてもドラグが出るばかり。引きが弱くなると引き寄せる・・・その繰り返しを小1時間も繰り返し、やっと足元に寄せました。その瞬間、ヤリイカの大群が目の前を通過(猛スピードで緊急避難)・・・もう一匹のアカイカが近寄ってきたからなのでした。
アカイカの強烈なプシュープシュー攻撃をかわしながらギャフを入れると、ちゃんとフックしました。しかし、重くて抜けない。左手にはロッド、右手一本ではとても引き上げられないと思い、てこの原理で堤防の縁を支点に上げてやろうとしました。
ぐっとギャフに体重をかけた瞬間、ギャフが折れたーーーー。アカイカは海面に落ちた−。その瞬間ジェット噴射。ロッドのラインが切れた。
くっそーーー!やっぱりアカイカはあげられないのか・・・(T_T)
このログを書きながらも、右手はプルプル震え状態です(←運動不足)。

  

Posted by Yumeijin at 23:58Comments(0)