ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2018年08月23日

台風前に マイカ爆釣 江津



今年は台風がよくやって来ますねー。

明日からは、しばらく休釣です。

台風後、また海も変わると踏んで、今日は、江津方面。

マイカ狙いで。

浜田港より明らかにサイズがいいです。



今日も裏切られる事なく、イカ爆釣。

アベレージサイズが同長20cm超え。

中には30cmを超える個体も混じります。

このくらいのサイズになると引きも楽しい。




  

Posted by Yumeijin at 01:52Comments(2)

2018年08月21日

テスト釣行 ハイブリッドサビキ 餌まきエギテスト



今日は、確かめておきたい2点について

テストのため釣行


仕事が終わってから直行したけど、釣場到着は19時前


【ワームバケⅡモエビ&アミ姫でのアジサビキ】

以前、面白半分で買っていたYamashitaのワームバケⅡモエビを針に付け、

下カゴ仕掛けでサビキをすれば、釣果が上がるんじゃない?

って仮説で、実釣。


自作のさびき仕掛けにワームバケをチョン掛け。

実釣してみると


メッチャ釣れます。

しかもワームバケはとても柔らかい素材のため、ちぎれたりする事もなく。

ワームバケ&アミ姫のお手軽セット(臭くならないセット)でできるハイブリッドサビキ釣りですね。


【某釣具メーカーのディスカウント餌まきエギ(スッテ)でイカが釣れるのか】

私は餌まきエギは基本ヨーズリ製のを使っていますが、

値段が半分で良さげな餌まきエギを発見。

ついつい5本ほどまとめ買いしました。


私は、実釣前にはお風呂でエギのテストをほぼします。

ディスカウント品は必ず。

浸水やバランスが悪いとまず釣れないからです。

気づかず使っていたら、時合いを逃してしまいます。


今回の某メーカーの餌まきエギもテストではバランスが悪くて尻下がりになります。

本来釣れるものは、道糸に対してほぼ垂直になるように設計されています。

でももしかして尻下がりのエギでも釣れるかも・・・って思い、実釣テストしてみました。

エギ以外は同じ条件で

私が絶大な信頼を置いているヨーズリ製ではマイカ8杯に対して、

某メーカー製のものは0杯でした。

バランスが大事ですねー。












  

Posted by Yumeijin at 00:19Comments(0)

2018年08月19日

マイカ爆釣 浜田港



夕方、浜田に用事があって、そのまま港に直行。

今日もイカ狙います。



薄暗くなり始めた頃、仕掛け投入。

1投目からすぐにhit!

しかし、メッチャ小さい。

続いて2杯目も同様のサイズ。

じゃんじゃん釣れるけど、サイズがイカ飯サイズです。



エギングで底を這わせると特大ジャンボもかかるのですが、数がいかない。

それでも頻繁にあたりがあり、

本日爆釣でした。


キリがないので、適当なところで撤収。




  

Posted by Yumeijin at 23:59Comments(2)

2018年08月19日

今日はロックかーー! 江津



イカが好調なうちにストックしておくかな〜なんて、目論んで行くとサッパリ釣れません。


漁火がかなり沖になっている。



イカ釣りが暇なので、

メタルジグ&カマスサビキ仕掛け

ジグは7g リフト&フォールパターン

いわゆるジグサビキってやつで。

ロックも小さく、なかなか食べごろサイズが釣れず。



  

Posted by Yumeijin at 11:27Comments(2)

2018年08月14日

イカ絶好調 江津


陸からでもこれだけ釣れるともはや漁ですね。

良型ばかりです。


楽しかった〜。



  

Posted by Yumeijin at 08:38Comments(2)

2018年08月13日

早朝 シーバス偵察に 江の川河口



日中はとても釣りをする気分になれず、

早朝と言っても、日はすでに上がっているけど、

ちょっとだけ上流に、偵察がてら行って見ました。

ボラが跳ね、所々で波立ちもあり、足元にはチビセイゴ達が泳いでいます。

いい感じ。

でも、川からの反応は無くて、


スズキ君は何処ーーーーー??



因みに、写真のセイゴは、ジグのスイミングでのhitでした。

撮影後速攻でお引き取りいただきました。



  

Posted by Yumeijin at 09:12Comments(0)

2018年08月12日

チョイ投げで 浜田港



夕方、浜田に用事があって、

ついでに、ジグサビキ第2弾!


アジが居るのではないかと、あまり底を離さない様に


(; ̄◇ ̄)o/ ̄ ̄ビクビクっ! ̄ ̄~<゜))))彡

きたーーー!

いい引きだーーー!

アカミズ(キジハタ )君でした。

ジャスト20cm・・・リリースサイズ(お持ち帰りは25cmから)です。

魚形がカッコいいですねー。



  

Posted by Yumeijin at 21:33Comments(0)

2018年08月12日

ロック偵察 but・・・ 江津



お盆休みに突入。

私は、持病の腰痛 (´-`).。oO トホホ


でも、近くの海に行ってみました。

到着は、21時過ぎ。


今日はロック偵察がメインですが、イカの仕掛けも。

実績ポイントですが、時合いが合ってないんでしょうね。

ボトムバンプ、スイミング、色々なパターンを試したものの無反応。


それに引き換え、イカは、

これが爆釣(°ェ°) エーッ、ナンジャソレ

サイズもビッグサイズで、引きも楽しい。








  

Posted by Yumeijin at 08:29Comments(0)

2018年08月10日

恐るべしジグサビキ 江の川河口



夕方と言えど日差しが凄い!


今日は、ジグサビキってのをやってみようと、江の川河口です。

ホント人がいませんね。


風が強くて、波も少々。

追い風になる様にテトラからの投げになります。

ジグは20g

本当にこんなのに釣れるの?って半信半疑だったのですが、

この通り。

アジやカサゴ20cmがサビキ針にヒット!

これはこれで楽しいかも。







  

Posted by Yumeijin at 21:33Comments(0)

2018年08月09日

ホリデースピン ショートの墨付け完了 浜田港



先日購入のホリデースピンを使ってみました。

なんと言っても軽いのにビックリ!

見た目は結構ゴツそうなんだけどね。

振った感じも不安感は全く無しです。


それより驚いたのが、

リール

アリビオC3000

価格が3000円を切っていたので、全く期待をしていていなかったのですが、

巻きの滑らかさには驚きました。

ハンドルのかっちり感も凄い。

ラインの放出も全く問題無しでした。

後は耐久性なのですが、

この価格でこの巻き心地の良さならめっちゃ凄いですよ。




  

Posted by Yumeijin at 23:55Comments(0)

2018年08月08日

今日はとったーーーー! 江の川河口



夕間詰、シーバス偵察に行きました。

昨日、今日と、ちょっとだけ涼しい。

しかし、北東の風が吹き厄介です。



今日は、ジグで。

全く何もあたりません。


そうこうしていると、底付近で何者かがジグを引ったくって行きました。

このトルクは、エイ( ̄◇ ̄;)ナンカ

PE0.8号に16lbpのリーダー、竿はメジャークラフトのワインドロッドなので、今日は負けへんでーーー!


上げましたよ! エイ!!



  

Posted by Yumeijin at 20:53Comments(0)

2018年08月07日

アジがやや大きくなっているけど、釣れません。 浜田港



この2日風が吹きますねー。

ウネリがあってとても釣りにくい

それでもまあまあ。


18cmアベレージ。


新しいロッド使ってみたいけど、なかなかチャンスがありません。





  

Posted by Yumeijin at 23:37Comments(0)

2018年08月06日

シマノ製 ホリデースピンって竿を買っちゃった( ̄◇ ̄;)ナンカ


ルアーマンながら、チョイとえさ釣りにも手を出して見たくて、

竿とリールを買っちゃいました。

竿は、ホリデースピン ショートタイプってやつで、入門用としては、なかなか評判が良いらしい。

ついでにリールもシマノ製の安いやつ(アリビオC3000糸付き)を一緒に購入。

試し振りに行ってみよかなと思ったのですが、

今日は、風が強くて、やめました。

インプレは、持ち越しーーーー。








  

Posted by Yumeijin at 20:13Comments(0)

2018年08月04日

江の川河口 シーバス偵察に



日中はとても外に出る気がしません。

日差しが弱くなるのを待って江の川河口に出陣しました。

しかし、なーんにも反応無く。

またまた、グーーフの攻撃にあいました。

撃沈ーーーーーン!









  

Posted by Yumeijin at 21:16Comments(0)

2018年08月03日

昨晩捌いておいたアジで南蛮漬け2



昨晩捌いておいたアジで南蛮漬け(第2弾)を作りました。

夜には贅沢に食べよう。

釣り人ならではの海の恵みですね。





  

Posted by Yumeijin at 10:21Comments(0)

2018年08月03日

浜田港 アジ イカ 爆釣



夕方、まだ明るいうちから出陣出来ました。

ここまで釣れると

もはや漁ですね。

楽しいけどね。

アジは15〜20cmちょいまで。







  

Posted by Yumeijin at 00:19Comments(0)