ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2020年08月25日

小さいけどシーバス高反応 江津方面



どうも夜アジが不漁。場所によるんだと思いますね。

そして、セイゴクラスのシーバスは、高反応。

ガルプ ミノーが、新フォーミュラになったらしいので、買ってみました。






♪(o゚ー゚)o<爻爻  

Posted by Yumeijin at 07:38Comments(0)

2020年08月24日

ナイト シーバス 江津方面



暗くなるとアジの反応が無くなり、

お隣りさんは、餌でカマス を釣っています。


一応、やってみるかと思って、


スプリットショットリグ(0.6g JH +3gシンカー)で表層引き。

時々、何かが当たるが乗らない。

引きスピードに変化を付けたり、 JHをリフト&フォールでフワフワ動かしたりして、


2匹ゲット

40cm弱のセイゴだけど、食べ頃サイズですね。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ワンタッチシンカー 3g
価格:374円(税込、送料別) (2020/8/24時点)








  

Posted by Yumeijin at 07:43Comments(0)

2020年08月22日

キスの塩焼き最高✌️ ビフォーアフター




アジ偵察のため江の川河口に出陣


なんか居そうに無い感じ・・・って思いながら、底付近をリフト&フォールでネチネチやってたら

グィーーーーーン、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

いい引き!!


寄ってくる魚形は・・・キスだーーー!

しかも良型。


このサイズなら楽しそうと、

急遽リグを変更。


しかし、キスは渋かった。

おまけに小さい。


でも、塩焼き最高✌️







  

Posted by Yumeijin at 21:14Comments(0)

2020年08月18日

江の川河口 アジング シーバス偵察 早潮インプレ




江の川河口では、私の場合、足場の高い位置(水面から6mくらい)での釣りになります。

どうしても竿は長い方がいい感じです。


主に重めのジグ、鉄板バイブ、ラパラ のミノーを使ったシーバスから、繊細なバージョンのアジングまで、そこそこ対応出来そうな竿は?

そうです。

ボーダレス(シマノ 製)ですよね。

しかし、私には、少々お値段がお高い、高値の竿になっています。


ボーダレスに代わる竿をずっと探していて行き着いたのが、

「早潮」です

ただしこいつは船竿のカテゴリーなので、

ルアーがきちんと扱えるか、いささか不安ではありましたが、

10-300Tという番手を購入してみました。

10シリーズは、何とソリッドティップ。繊細なあたりも逃しません。

また、7:3調子なので、ベリーからバットにかけてはそこそこの張りがあります。

とりあえず3mの長さがあるので、扱いやすい。


実は、今日で2回目のテスト釣行です。

初回のテストでは、40cmのシーバスをかけていますが、

取り込みまで全く不安はありませんでした。

流石に、ぶっこぬくには不安があったので、タモ入れしましたけどね。


今日は、アジングのテスト釣行です。

流石にJH単体での釣りはできません。

0.6gのJHを使ったスプリットショットを組んでやってみましたが、

ちゃんとアジング成立。


なかなか使える竿ですね。












  

Posted by Yumeijin at 21:21Comments(0)

2020年08月16日

早朝シーバスに行ってみました。江の川



暑くて早くに目が覚めました。

これは、スズキ君偵察でしょう。


江の川へ出陣。

多少波気がありいい感じなのに何もあたらない。

プラグ、ジグ、バイブとローテーションしていたら、

何とバイブにアジがヒット!


アジが居ることがわかったので、アジングセットを車に取りに帰って、

さあ・・・だったのですが、

強風のため、JHが飛ばない。

キャロ4gでリグを組んでも着底しない。


かくなる上は、スプリットショット4g(月下美人の挟むやつ)

やっと釣りになりそう


but 、今度はアジングなのに、セイゴがヒットしてくる。

ラインは切られる、ワームもめちゃ歪められ、

ついでにフグの猛攻もあり、


釣果はイマイチだけど、楽しませてもらったってことで、

撤収します。






  

Posted by Yumeijin at 12:12Comments(0)

2020年08月15日

アオリ新子??



日中は外に出るだけで焼けそうです。

日が落ちてから出陣したものの

アジング、シーバス、ケンサキ??

ターゲットが決まらず、色々ランガン偵察。

最終的には、全てが出来そうな場所へ。

一応月下美人(ダイワ 80MLーT)と早潮(シマノ 20-210T)を持ってこう。

まずはアジング

これが驚くほどあたらない。全く乗らない。超マメアジとみた。

次に、シーバス

先客にルアーを通したい場所を押さえられていて、思った通りダメ‍♂️。

ケンサキダメ元で

やっぱりダメかって諦めかけていたら、

おおっ?

グィーーーーーン、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



えーーーーーっ?! アオリだよ!

親イカにしては小さい。子イカにしては大きい。

うーーーん




  

Posted by Yumeijin at 09:56Comments(1)

2020年08月12日

思った通りのシーバス✌️


とても不安定な天気ですね。

沖では稲光が


アジの偵察と早潮(シマノ 船竿)テストで出陣してみたのですが、

アジはさっぱり。


ウネリと風で波だっているし、濁りもそこそこ・・・ってことで、

シーバスにチェンジ!


1.5gJHにソルトミノー(ガルプ )


一発でしたよ。

ルアー丸呑み。


食べ頃サイズ。


もう少し居そうな雰囲気だったのですが、


掛からず。


朝はシマフグにやられましたが、倍返しじゃ!



  

Posted by Yumeijin at 10:43Comments(0)

2020年08月11日

シマフグ( ̄◇ ̄;)ナンカ なーーー



しばらく出かけていたため、久しぶりの釣行です。

早朝シーバスに江の川河口に


一投目からラパラ に当たって来ますが、

なかなか乗らない。

巻きスピードを変えながら



きたーーーー!!


が、あえなくフックアウト。


どうもセイゴクラスのシーバスですね。


なんて言っていると、

おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >* ))))><

デカイ!


うん? 引き方がシーバスっぽく無い。

予想的中

こいつが釣れるとどうも運が無い。


日が出て来たタイミングで撤収します。

何せ、暑さが半端ないですよね。





  

Posted by Yumeijin at 07:20Comments(0)

2020年08月08日

イカが釣れなくなったなあ







堤防からのマイカもそろそろ終わりか?  

Posted by Yumeijin at 07:27Comments(0)

2020年08月02日

やっと釣行できそうです



疲れがたまると腰痛。

どうも毎年この時期はいけません。


やっと竿が振れそうなくらいまで回復して来たので、浜田港へ。



メインはイカだったのですが、

mキャロを使ってアジも探ってみました。

珍客?ムツが1匹。




  

Posted by Yumeijin at 08:01Comments(0)