ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2019年12月30日

多少波気がある方が釣れるが・・・ 江の川




やっと少し穏やかな天気になりました。

しかし、人にとっての好条件は、釣りにはハンデがありますね。

少し波気がある方が反応はいいけど、

安全第一で楽しみましょう。




水温が下がってきましたねえ。

そろそろヤリイカシーズンか?




  

Posted by Yumeijin at 09:58Comments(0)

2019年12月27日

19 ソアレ BB S80L-T 買っちゃった(๑˘ ˘๑)*.

この時期らしい?のかなあ。

昨夜はあれましたねえ。

私は、ガラにも無く体調不良で休みましたけど。


ところで、ロッドやリールの整理をしていて、使わないロッドやリールは処分したため、だいぶんスッキリしました。

整理をしていて気づいたんだけど、

ライト系は月下美人アジング(メガトップのソリッドのやつ)1本でやっていて、テューブラ系のロッドは処分していました。

そんなわけで、今年発売になったソアレの最強モデルを購入しました。

デカメバル来い!! みたいな( ̄◇ ̄;)ナンカ




スペックは以下

全長(m):2.44
継数(本):2/仕舞寸法(cm):124.7
対象魚:メバル アジ
自重(g):82
先径(mm):1.2
適合ルアーウェイト(g):0.8~10
適合ライン:PE(号) 0.2~0.8 / ナイロン・フロロ(lb) 2~6
リールシート位置(mm):335 ※アップロック
カーボン含有率(%):86.5



なんと言っても、リールシートがカッコいい!



ティップ部分は色が違っていてソリッドみたいな雰囲気だけど、チューブラなんですよね?

早く振ってみたいけど、天候と海の状況次第ですね。




















  

Posted by Yumeijin at 12:25Comments(0)

2019年12月25日

ヤリイカまだかな〜 浜田港



2時間だけヤリイカ偵察

ウキ釣りとエギングの2竿流です。

それにしてもエメラルダス 83ml +エメラルダス LTの組み合わせは、気持ちがいいですね。

1投目から違和感

グィーーーーーン、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

デカイ!

落とし込みギャフにも慣れてきました。


続けて2投目

またグィーーーーーン、

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

アオリ、めっちゃ高反応。


しかも、どれもこれもナイスサイズです。

それにしてもATD(オートマチックドラグシステム)は秀逸ですね。

PE0.6号+リーダー10lbpで全く不安がありません。

イカ君とのやり取りがめっちゃ楽しいです。

そうこうしてたら

ウキが沈んでる!

アオリ以上に気持ちが入ります。


軽いけど生体反応あり。

マイカでした。しかもイカ飯サイズ。


その後もアオリに楽しませてもらい、

本日の釣果:アオリイカ 4杯/ マイカ 1杯


















  

Posted by Yumeijin at 22:36Comments(0)

2019年12月24日

江の川河口 小さいけどシーバス入れ食い



夕方、暗くなる前を狙って、河口に偵察がてら出かけてみました。

波が結構あり、テトラは滑るので注意が必要です。

釣り座は安全な場所で。

タモ入れはかなり厳しい状況です。




1投目からショートバイト。


じゃんじゃん当たるけど、

どうもうまくのらない。

小さめのジグにチェンジした途端

連続ヒット。


なんとか抜けるサイズでよかったけど、

バラシも3本。
















  

Posted by Yumeijin at 22:53Comments(0)

2019年12月21日

ヤリイカ偵察に行ってみました。浜田港



7時半ごろ現地到着。

すでにウキが並んでいます。


期待して


エサはアジ


フグにつつかれ直ぐにエサはボロボロ。


ウキがいきなり沈んだ!


釣れたのはフグ。



エサを諦めエギングに


エメラルダス LTめっちゃ巻きごこちがいい!!

ダイワのスピニングリールは重い・ガタつく・・・といったいったイメージがあり、コンパクトながらギヤがしっかりしているシマノ製を使っていました。

しかし、イメージが変わりました。

しっかりした作り、軽い、巻きごこち・・・素晴らしい!


肝心のイカはノーバイト。

接岸はまだかな〜。

  

Posted by Yumeijin at 23:13Comments(0)

2019年12月21日

江の川河口にシーバス偵察に行ってみました。



毎日シケ続きで、海に立てないので、

江の川河口に。


前日補充したジグテストも兼ねて、

本日、ジグしばりです。


結果はすぐに。

でも、小さい。

30cmくらいのチーバス君でした。

しかも痩せている。


撮影後お引き取りいただき。


このサイズでは釣るのも可愛そうになり、撤収。




  

Posted by Yumeijin at 10:16Comments(0)

2019年12月20日

エメラルダス LT買っちゃった(๑˘ ˘๑)*.



愛用のエメラルダス 83ml用にLTを買っちゃった。

ちょっとミーハー?

でもかっこいい!

















  

Posted by Yumeijin at 10:27Comments(0)

2019年12月19日

仕事帰りイカ偵察 浜田港




思った以上にウネリが・・・(°ェ°) エーッ

これはやばいよ。


やっぱりギャフがラインに絡む。

but

ギャフ入れなくてもいいサイズだったわ( ̄◇ ̄;)ナンカナー



  

Posted by Yumeijin at 08:22Comments(0)

2019年12月17日

まだアオリイカ釣れる 浜田港



海水温がまだ高いですよね〜。

ヤリイカはまだみたい。


ウキ釣りの方がいらっしゃったけど、何狙いでしょう?



エギングセットは車載していたけど竿を忘れた(´-`).。oO トホホ

予備ロッドでエギング。

竿が重くて・・・。

肘に負担がかかる。



でもちゃんと来ましたよ。2杯。


落とし込みギャフのおかげでラインシステムは組み直し。


引っ掛けるのは上達したけど、釣り上げる時にイカが回転してしまい、ラインが絡むんだよね〜。

いい方法ないかな〜。










  

Posted by Yumeijin at 00:35Comments(0)

2019年12月13日

アオリイカ順調 浜田



12月も中旬だと言うのにアオリが順調。

異常ですね。

今日は、落とし込みギャフを使ってみました。

カラビナをラインに引っ掛けて滑り落とす作戦です。

しかし、これが難しい。

結構大変かも。

おまけに、ギャフにラインが絡むため、

1回1回ラインシステムを組み直す必要があります。

面倒ですね。

荷物を減らそうとギャフを持って行きましたが、

やっぱり玉網が確実ですね。
















  

Posted by Yumeijin at 22:51Comments(3)

2019年12月13日

ジギング撃沈 浜田



早朝、と言っても、明るくなって出陣。

天気が良くてちょー気持ちいい(^^)v


久しぶりにラテオを振り倒すも

反応はなーーーーんにもなく、


撃沈ーーーーーん!でした。



  

Posted by Yumeijin at 10:07Comments(0)

2019年12月11日

イカの偵察2 浜田港 写真撮り忘れた


仕事帰りにちょいと立ち寄ってイカの偵察を。

1投目からHIーーーーーT

写真撮り忘れた(´-`).。oO トホホ


後が続かない

と言うか。


西風爆で、釣りになりません。

草々に撤収します。



  

Posted by Yumeijin at 21:36Comments(0)

2019年12月10日

イカの偵察 浜田港


今日みたいな天気はありがたいですね。


イカの偵察に出陣

餌には全く無反応

パタパタで2杯ゲット!

良型です。

今日はタモを持参してよかった(^_^)v






  

Posted by Yumeijin at 23:19Comments(0)

2019年12月07日

アオリイカ爆釣 浜田港



まだヤリイカには早いと思いつつも

偵察を兼ねて浜田港に出陣。


アジを餌にウキ釣りでまずは偵察


波はおさまって来ているものの風は強い。




仕掛けを投入して間もなく

ウキの動きが変


そーーっと巻いてみると

イカが掛かってる。

でかい!


ナイスサイズのアオリです。

餌は先日のアジを塩漬けにしていた4匹しかなく。

仕方なく途中からはエギングで

肘はまだ痛い。


しかも深いので、しゃくるのも大変だったけど、

こちらにも高反応で、



本日爆釣(^_^)v。しかも全てナイスサイズ!















  

Posted by Yumeijin at 22:12Comments(0)

2019年12月06日

竿ふりたい虫がうずうずし始めた。



ここのところサッパリ釣り行きできません。

この時期らしいと言えばそうなんですけど、

日本海の波と風は半端ないですね。

水温もこの時期らしいですが、

やっぱり高めですかねえ。


あーーーー、竿ふりに行きたい!!









  

Posted by Yumeijin at 07:52Comments(0)

2019年12月01日

江の川河口 シーバス偵察



夕方、と言っても真っ暗だけど

シーバス偵察に


ショートバイトはあるけどなかなか乗らない。


サイズは40cm前後


メタルジグのスイミングには無反応。
10gJH +ガルプ ソルトミノー の組み合わせに反応。

  

Posted by Yumeijin at 23:00Comments(0)

2019年12月01日

(´⊙ω⊙`)アジングでスズキきたーー 江津


ここのところ定番だけど早朝アジングに行ってみました。

超マメは1投1匹ペースで釣れるんだけど、

お持ち帰りサイズは苦戦しました。


今日はシーバスロッドも持って行っていたので、

そろそろシーバスにチェンジしようかと思っていました。

事件は突然でした。

超マメアジを回収していたら

グィーーーーーン、ナンダ━━━(゚∀゚)━━━!!!

何者かが回収中のアジを食ってきました。

ラインはどんどん出るけど、アジングロッドなので、辛抱です。

右肘痛めているのに(´-`).。oO トホホ


やっと弱ってきて、

スズキでかい!


タモを持って来ててよかった。

スズキ 74cm とったーーー(^^)v



  

Posted by Yumeijin at 08:29Comments(2)