2014年09月27日
2014年09月23日
山陰 江の川河口 サゴシ爆釣
山陰 江の川河口
昨日からサゴシ(サワラの幼魚)爆釣!
昨日:14匹、本日8匹 *\(^o^)/*

昨日からサゴシ(サワラの幼魚)爆釣!
昨日:14匹、本日8匹 *\(^o^)/*

Posted by Yumeijin at
11:31
│Comments(0)
2014年09月22日
2014年09月16日
山陰 江津 サーフ ショアジギング

フラットフィッシュ狙いで夕まづ目で通っているけど釣れません。
本日はサゴシ(サワラの幼魚)1本
Posted by Yumeijin at
18:49
│Comments(0)
2014年09月08日
魚体が美しい カンパチ 山陰 江津 サーフジギング

サーフはフラット系だけでなく色々な青物が釣れるのでとっても楽しい。
本日はカンパチ
Posted by Yumeijin at
23:25
│Comments(0)
2014年09月07日
山陰 浜田 ナイトジギングの可能性

灯りがある場所では、シーバスも取れます。
実際、昼夜問わず、シーバスはほとんどメタルジグで釣っています。
灯りがない場所ではどうなのか?
これまで釣れた魚種は、シーバスに加えて、
アジ
カマス
マゴチ
カサゴ
そして、本日は、
キジハタ
Posted by Yumeijin at
21:03
│Comments(0)
2014年09月07日
2014年09月07日
山陰 江津 ヒラメANDマゴチ



メインフィールドの江の川が連日の雨でとにかく濁っています。
スズキ(シーバス)ダメです。
そんなわけで、サーファー(ビーチからの釣り師を勝手に命名)に転向しています。
めっちゃ楽しい。
フィールドが広いので面白い。
タモ、クーラー(釣れたらストリンガーで)がいらない。→荷物が少なめ。
結構歩いているので健康によい。
これで釣れたら最高!
本日は、リリースサイズでした。
Posted by Yumeijin at
12:20
│Comments(0)
2014年09月02日
山陰 江津 サーフ マゴチ&ワカナgeーーt
新しいメタルジグが届いたので、そのフィールドテスト。
RUDEーJIGっていうのの23gなんだけど、
非常によく飛ぶ。
サーフなので塗装が心配だったのだけど、これも丈夫
ってことで、私の基準には合格。
センターバランスの薄型なので、マリアのショアトレッカーのイメージです。
しかし、値段は1/4・・・消耗品なので、お財布に優しい(^O^)/
仕事を終えてからのテストだったので、1時間ほどしかで来なっなかったけど、
ダツ 1匹
マゴチ 1匹
ワカナ 1匹
の釣果でした。




RUDEーJIGっていうのの23gなんだけど、
非常によく飛ぶ。
サーフなので塗装が心配だったのだけど、これも丈夫
ってことで、私の基準には合格。
センターバランスの薄型なので、マリアのショアトレッカーのイメージです。
しかし、値段は1/4・・・消耗品なので、お財布に優しい(^O^)/
仕事を終えてからのテストだったので、1時間ほどしかで来なっなかったけど、
ダツ 1匹
マゴチ 1匹
ワカナ 1匹
の釣果でした。




Posted by Yumeijin at
23:52
│Comments(0)
2014年09月01日
山陰 浜田 シーバス GET
夕方〜偵察を兼ねて出陣。
何時もの波止
強い北風でコンデション悪く、ジグを投げるも、なーーんにもあたって来ませんヽ(´o`;
1時間ぐらい頑張りましたが、あたりも薄暗くなってきたので場所移動。
多少の風は感じるもののかなりいい感じです。
アジ釣りの方々数人。
ジグ・・・無反応
インチク・・・無反応
すっかり暗くなりました。
私1人。
時々何かが、ボイルしています。
ミノー投入(rapara CD5 F チャート)
数投目でヒット・・・トウィッチ&ストップ デッドスロー巻き

何時もの波止
強い北風でコンデション悪く、ジグを投げるも、なーーんにもあたって来ませんヽ(´o`;
1時間ぐらい頑張りましたが、あたりも薄暗くなってきたので場所移動。
多少の風は感じるもののかなりいい感じです。
アジ釣りの方々数人。
ジグ・・・無反応
インチク・・・無反応
すっかり暗くなりました。
私1人。
時々何かが、ボイルしています。
ミノー投入(rapara CD5 F チャート)
数投目でヒット・・・トウィッチ&ストップ デッドスロー巻き

Posted by Yumeijin at
10:39
│Comments(0)