2016年04月29日
エギング時々メバル 浜田港

ゴールデンウイークになりましたねえ。
休みになると俄然釣行きモードです。
早朝、浜田港に出陣。
エギングの偵察、ジギング偵察&メバリング偵察です。
結論的には、なーーーんも当たらず・・・訂正、フグの猛攻でワームがボロボロにされて、撃沈。
収まりがつかないので、夕まづめで再度。
エギングメインですが、ヒットしたのは、岩です。
メバルがウロウロしていたポイントに移動。
これが、また当たらず。
って言ってたら、ガツーーーンとヒット。
メッチャ引きます。重い。
メバルか??
上がってきたのは、カサゴでした。
25cmくらいの良型。
久々にマトモな魚を釣りました( ´ ▽ ` )ノ
とりあえずリリース。
気分が変わったところで再度エギング。
全くダメ。
釣れませーーん(ー ー;)
Posted by Yumeijin at
23:24
│Comments(0)
2016年04月26日
イカ いませーーん
仕事が変わって、釣り気分がのらないせいなのか、気づけば、釣行き・・・今月中ごろから、ずっと撃沈続きです。・・・行けていないせいもあるか?
そんな中でも、時期的にアオリイカシーズンですよ。
昨日は、夕まづめで、浜田港に、
今日は、夕まづめで、昨年実績が高かった港に、
気分を変えて、イカ狙いで出陣してみました。
しかし、全く当たりなく、撃沈。
この港には、馴じみの常連さんがいて、およそ1年ぶりに会いました。
彼の話でも、ここ数日通っているが、全くダメとのことでした。
炭跡ももちろん皆無。
この時期、定置網にもアオリが入っていないって、異常じゃないの??
江の川のシーバスもダメ、イカもダメ・・・ストレス溜まる(ー ー;)
Posted by Yumeijin at
21:49
│Comments(0)
2016年04月19日
この時期、こんなに釣り物が無かったっけ? 江の川 河口
いつもの河口では、全く釣れる気配がないので、1キロほど上流に移動。
1投目から、バイト( ^ ^)_%~~~~>°))))彡
多分、セイゴだと思う。
フックアウト
期待して、2投目、3投目・・・。
後にも先にもこのバイトだけでした。
さらに上流を目指すか?!
バークレイ スライダーシャッド グローホワイト
1投目から、バイト( ^ ^)_%~~~~>°))))彡
多分、セイゴだと思う。
フックアウト
期待して、2投目、3投目・・・。
後にも先にもこのバイトだけでした。
さらに上流を目指すか?!
バークレイ スライダーシャッド グローホワイト
Posted by Yumeijin at
07:29
│Comments(0)
2016年04月17日
浜田港 メバリング
マトモに釣り行きできず。
仕事が、忙しすぎです。
お陰で、ストレスたまる。
たまに竿を出してみても、なーーーんも釣れず。
益々ストレスたまる。
というわけで、30分ほどメバリングに行ってみました。・・・もう少し時間があれば、もっと釣れていたと思うけど(ー ー;)
20cmに満たないので、すべてリリース。
久々に魚の感触を味わわせてもらったので、良しとしましょう。
フロートリグを使ってのリフト&フォールパターン
ワームは、ガルプ サンドワーム グロー
Posted by Yumeijin at
21:58
│Comments(0)
2016年04月09日
江の川河口のシーバス 撃沈(ー ー;)
忙しくてなかなかまともに釣り行きできず。
バチパターンをイメージしてアジング用のクローラータイプのワームを仕入れました。
今日は、江の川河口の流れがかなりきつく、ワームがあっと言う間に流されるためとても釣りにくい。
ボトムを攻めるには重めのシンカーを使いたいので、直リグで
スイミングパターン
リフト&フォール
数回ショートバイトはあったものの乗らず。
魚をベイトにはしていない感じのボイルがあり、虫パターンだと思うけど、・・・撃沈(ー ー;)
ちなみに、写真のワームは、
アジ職人(ソフトサスーン) 白ミミズ
オンスタックルのコバチ
です。
Posted by Yumeijin at
21:11
│Comments(0)
2016年04月04日
江の川河口のシーバス パターンが変わった??

スイミングパターンでは、全く当たらなく・・・。
もしかして、ベイトが変わった?
強風のため、リフト&フォールでは、非常にあたりが取りにくいですね。
なので、仕方なく、ドリフトとプチスイミング
いつものジグヘッドではなく、ウイードレスシンカーにルアーフックを付けた、クネクネ動作をしやすいものを使用。
しかも、ワームは、アジング用のクローラータイプ
そうです。バチパターンです。
試してみると、
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
いい引きだーーーー。しかも、重い。
久々に50cmクラス。しかも、丸々としている。
ガッツリ丸呑みでした。
針外しがうまくできず。しかも、寒いので、今日は、この1本で納竿。
Posted by Yumeijin at
21:12
│Comments(0)
2016年04月03日
クロソイ? 江の川河口 シーバス
足元でシーバスが遊んでいるのが見えるのですが、全く当たりません。
いつもの時間、いつもの場所です。
ふと、「ルアーの横の動きに反応が悪い?」と思い立ち、
ルアーチェンジ
ソルトミノー → アジングビーム(だったっけ?ミミズみたいなワームです)
リフト&フォール(縦の動きに)
そしたら、
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
が、不意のヒットで、バラシ(ー ー;)
気をとりなおして、同じパターンで、
おぉら、また掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
今度は、コイツ、
多分、ソイだと思うけど、20cm強のまずまずサイズでした(リリース)
とりあえず、このパターンもありってことを確かめて納竿。
Posted by Yumeijin at
23:58
│Comments(0)
2016年04月02日
ナマコ、でっか(@_@) 江の川河口 ヤリイカ偵察
夕間詰いつもの場所に
日が暮れるまで、とりあえずシーバスですけど、
釣れませーーーん。
ショートバイト1回・・・乗りませんでした(ー ー;)
その足で、移動。
ヤリイカは、釣れるかな〜??
1時間ほど無反応なのですが、今日は、もう一人いらして、何か心強い。
そうする、1杯目
なんと、オスイカです。
メバリングタックルをエギにかえて・・・。
エギング開始。
しかし、それからがまた、当たらず。
・・・って言ってたら、どー〜ん。
何かがエギに食いつきました。残念ながら捕獲はできず。
釣れませーーーん。
メバリング用ルアーにチェンジ。
底をネチネチやっていたら、根掛かり??
うん? 動く! しかし、メッチャ重い。
海藻か?
何と、アカナマコです。
超高級品・・・が、気持ち悪い(ー ー;)
9:30頃まで頑張った釣果: ヤリイカオス2杯、アカナマコ1匹
Posted by Yumeijin at
23:50
│Comments(3)
2016年04月01日
今日はシーバス偵察 江の川河口
あたりが1回だけで、
結果がこの写真。
本日もワームラーですけど、
40cm弱のサイズ。
暗くなってからもノーバイトでした。
Posted by Yumeijin at
23:26
│Comments(0)