2021年09月26日
バルトの鬼爪チューン


夕間詰でアジを求めて江の川に出陣してみたのですが、
全くあたりすらありません。
日が短くなって来たので、短時間勝負です。
と言うわけで、アジングは諦め、先日から試したかったバルトのジグヘッドリグ+鬼爪チューンを泳がせました。
鬼爪はチヌ針による自作です。バーブレス仕様のため、貫通力は抜群のはず。
サゴシが1匹掛かりましたが、ちゃーーーんと鬼爪でヒットでした。
サイズも今シーズン1でしたよ。
Posted by Yumeijin at
20:07
│Comments(0)
2021年09月26日
早朝アジに行ってみた 浜田


4時起きでアジングに行ってみました。
時々反応があるけど、小さいんです。
って言ってたらいきなり
グィーーーーーン、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
何何?
初めて釣るお魚でした。
図鑑で調べてみると
ヨコスジフエダイ
っていうお魚みたい。
アジは、夕方の方が良いのかなあ?
Posted by Yumeijin at
09:25
│Comments(0)
2021年09月24日
スズキ君 やっと会えましたね


夕間詰 江の川へ
今日は、アジング用のリグ持参
しかし、爆風で釣りにならず。
なら、今日もボウズ逃れで探ってみますか。
プチ移動しながら
( ^ ^)_%~~~~来た来た まきまき
ここのところお決まりのサゴシ
今日もサゴシか
おーーーーとっ!何かが触った
同じコースを
グィーーーーーン、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
エラ洗いジャンプ!
これを許すとバレる。慎重に・・・
とったーーー
セイゴ君ですがめっちゃ嬉しい。
お久しぶりですね。
今日は、このサイズのスズキ君が活性上がっていたみたいで、
もう1匹ゲットしたところで納竿
風強すぎ
Posted by Yumeijin at
21:26
│Comments(0)
2021年09月23日
しまったーー(´⊙ω⊙`)アジに気づかなかった。

今日は結構な波ですよね。
昨日とは少し時間をかえて出陣。
釣れるのはやはりサゴシです。
頻繁には当たらず、忘れた頃に掛かる感じです。
今日は、ミノーやバイブもいろいろ試していたのですが、
なんと、速まきしていたバイブにアジがヒット!
しかも、なかなかのデカさ!!
横着してタモを使わなかったため、口切れして捕獲はならず。
さすがに今日はアジングセットを持参していなくて、残念。
アジング出来るセット要りますねえ。
Posted by Yumeijin at
23:29
│Comments(0)
2021年09月22日
川も秋めいてきました。


スズキ君の偵察に夕間詰を狙って河口へ。
アジやカマスも欲張って、ジグサビキに挑戦。
と言っても、
投げて→フォール着底→巻く。
とっても簡単
グィーーーーーン、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
このまとわりつくような引きは?
スズキじゃないな。
アリ?(;゚ー゚)ノ\____((¶))プチッ!
サビキ切られた・・・やっぱりカマスか?
同じようにトレースすると
( ^ ^)_%~~~~来た来た まきまき
正体はサゴシ・・・ちっちゃい。
サゴシが釣れる時期になりましたねえ。
Posted by Yumeijin at
23:39
│Comments(0)
2021年09月21日
ひっさしぶりーーの釣行

9月に入って・・・と言ってももう下旬だが(๑˘ ˘๑)*.
やっと釣行出来るようになりました。
アオリが釣れているみたいですが、
秋アオリについてはマイルールがあり、毎年、10月1日を解禁日としています。
というわけで、本日アジ偵察に浜田にやって来ました。
あたりはあっても全く釣れません。
サイズ的にかなり小さいからかな(´-`).。oO トホホ
浜田に来たついでにいつもの釣具屋さんで情報収集。
いっとき中アジが良かったみたいだけど、今は豆ばかりみたいです。
イカは自己解禁がまだ先なので聞かなかったのですが、
面白そうな仕掛けを発見したので、
私が釣られちゃいまいした。
Posted by Yumeijin at
22:08
│Comments(0)