2016年08月31日
濁りがあっていい感じだけど・・・江の川河口

パターンがつかめず。
ショートバイトはめっちゃあるのですが、乗らない(^^;;
結局は、ただ巻きで1匹。
Posted by Yumeijin at
23:46
│Comments(0)
2016年08月27日
ここのところパッとしませんが・・・江の川河口
仕事までの早朝の偵察がここのところ日課になりつつありますが、パッとしませんね。
たまに良型カマス、テトラ際にセイゴという感じです。
いずれもJHリグのリトリーブでのHITです。
ボトムワインドでフラット系が掛からないかと期待をしているのですが、こちらはノーHIT(^^;;
Posted by Yumeijin at
22:35
│Comments(3)
2016年08月24日
来たーーーマダイ??? 江の川河口


早朝、チニングです。
底ズル引き、ボトムワインド
やっぱりフグの猛攻に遭い、ワームぼろぼろ。
ライトジグにチェンジした途端
ヒット!
小さい。ミニチヌか?
いえいえ、タイ子でした。
昨晩は、セイゴが爆でした。
ワンキャスト・ワンヒット!
アベレージが30cm前後なので、小さめですが、ライトタックル(ルアーの組み合わせは下記)だとメッチャ楽しかった。
遅めの合わせを入れるとほぼバラしなしですが、口の奥にしっかりフッキングしているのでほぼお持ち帰りとなりました。
このサイズは、焼いて美味しい。三枚におろして唐揚げも美味しい。
![]() 【ワーム】 バークレー ガルプ SW ミノー 2インチ PW パールホワイト 【ソルトウォーター・アジ用】 |
![]() ダイワ(Daiwa) 月下美人 SWライトジグヘッドSS #6 1.5g |
2016年08月22日
来たーーー! ん? 江の川河口
ライトタックルでジグテスト
来たーーー、重い( ^ ^)_%~~~~ まきまき
クッソー、お前かい(ー ー;)
Posted by Yumeijin at
22:15
│Comments(3)
2016年08月15日
きたーーーー! 早朝ジギング 浜田港
昨晩が、あまりに情けない状況で不完全燃焼です。
というわけで、
夜明けとともに浜田港に。
お盆休みとあって、波止は賑わっています。
端っこに釣り座を構えて、
今日は、ジギング!
久しぶりにラテオ(ダイワ)を持ち出しました。
RUDEさんのジグ35gをぶん投げて、
何投したでしょうか? 着底したジグをピックアップした直後に勢いよくドラグが出ます。
スプールが空にされそうな勢いです。
スプールを押さえながら負荷をかけてやっと勢いが落ちてきたところで、巻き上げるのですが、さっぱり浮き上がってきません。
ヘトヘトになりながら格闘して、やっと浮き上がってきたのは、サワラです。
しかも、スレなので走るわけだ。
それにしてもでかい。
タモが60cmなので、70cmは越えていますね。
ストリンガーを持っていかなかったため、その後、数投して撤収。
NGフィッシュではありますが、
楽しかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by Yumeijin at
08:12
│Comments(2)
2016年08月14日
昨夜爆 江の川河口 東波止 釣れません(^^;;

お盆休み、釣り三昧。
河口。夜。
1投目からカマス・・・良型です・・・HIT!
1.5gJH+SWミノー
表層ただ巻き
しかし、カマスはどういうわけか連続HITせず、セイゴがチェイスしてきます。
レンジを色々変えてもカマスは△
貧釣果とは言え、塩焼きにはすごくいいサイズ。
今朝は、久しぶりに東波止に行ってみました。
日はもうすでに上がっていて、期待半分でしたけどね。
ここのところライトリグで愛用している月下美人 83ml-t+ジグで。
色々なパターンで投げ倒すも
ジグ2個ロスト。
魚っ気なし。
キャロでのワーミング・・・フグの猛攻で、いくつあっても足りない。
早々に撤収。敢え無く撃沈しました。
Posted by Yumeijin at
11:06
│Comments(0)
2016年08月13日
早朝シーバス 江の川河口
オリンピック(柔道)も気になりつつ、少し明るくなって来た時間に出陣。
tamachanジグ・・・反応なし
ジグ・・・反応なし
10gJH+1.5インチスライダーシャッド(バークレー)・・・ボトムワインドでHIT
その後、フグの猛攻でボロボロに。
サイズは小さいですね。35cmくらいでしょうか。
![]() 【メール便OK】【ソフトルアー】バークレイ:ソルトウォータースライダーシャッド 1.5インチ 【PBSSSS1.5】 CGP:クリアグリーンパンプキン(初回限定カラー)【シャッドテール/ワーム】 |
Posted by Yumeijin at
08:06
│Comments(0)
2016年08月09日
浜田港 偵察アジ撃沈
ウキがいっぱい並んでいます。
夕間詰めのいい時間に入ったけど、なーーんにも当たりません。
やっとのことで反応してくれたのは、メバル。
小さい。18cmくらいの。
撮影後全てリリースです。
mキャロ追従フォール&L字水平移動パターン
Posted by Yumeijin at
21:24
│Comments(0)
2016年08月08日
なんちゃってmキャロ 自作 してみた。

ここのところ、底付近を狙っているので、mキャロの消耗が・・・お財布には、痛い。
「糸おもり使うと簡単にできるんじゃない?」ふと思い立ってmキャロを作ってみた、道具箱の隅に眠っていたフロートをパイプに通し、両サイドを糸おもりで固定。瞬間接着剤でずれないように何箇所か固定して、どうでしょうか。
見た目は悪いけど、どうかなあ〜。
mキャロのテストをしてみたかったけど、本日は江の川河口の偵察をしていたため、出番無しでした。
時合いはそんなに長くは続かないけど、18〜20cmくらいのアジがいました。
Posted by Yumeijin at
23:25
│Comments(0)
2016年08月07日
今日はアジか〜?って思ったが・・・ 江の川河口

とにかくボトム勝負でと思い、ピノキャロを組んで行ったのに、1投目で根掛かり(^^;; ロスト。
JH単体で、2投目、ボトムでアジ来た〜。
後続かず。
ヒラセイゴがそれなりに。
今日は、ガツーーーンというあたりはなく、
こんなもんかな。
Posted by Yumeijin at
00:58
│Comments(0)
2016年08月06日
アカミズだ! 浜田港
デイのアカミズが22〜23cmってとこ。
やっぱ、ナイトゲームだとデカイ! 尺です。
根に潜られましたが、なんとか引きずり出せました。
アカミズに引きはメッチャ楽しい。
食べても最高!
《備忘録》
ここのところ使用のワームは 桜イソメ太のみ
デイもナイトもこのワーム+JH(月下美人サクサス)
パワーイソメは素材がちぎれやすいため、JHへの固定は瞬間接着剤必須。ワームがずれると食ってきません。
![]() マルキュー 擬似餌 パワーイソメ(青・茶・赤・桜/細・中・太・極太) |
ちなみにシーバスはこれ⇩ 魚についている奴らはなんでも、めちゃくちゃ釣れます。
瞬間接着剤固定は必須
※ 馴染みの釣具 アングル江津店に色違いで何色か入れてもらいました。
![]() バークレイ ガルプ! SW ミノー 2インチ 2016年カラー |
Posted by Yumeijin at
06:55
│Comments(0)
2016年08月05日
なんていう魚ですか? 浜田港

午前中釣り行き。
変な魚がつれちゃいました。
もうちっちゃなアオリがウロウロしています。
Posted by Yumeijin at
15:06
│Comments(0)
2016年08月05日
メバル爆 浜田港

木曜日は浜田の日ってことで、今夜は、1時間ほど。
ウキ釣りのおじさんたちがアジを釣っているので、アジングです。
表層付近で当たってくるんだけど、のらない(^^;;
デカイのを狙って思いっきり沈めてみると
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
えらい突っ込むな〜って思ったら、
メバルです。20cm超えのプリップリです。
アジングをしている場合ではなく、メバリングにチェンジ。
と言っても何もチェンジすることはなく、
mキャロを重めにチェンジしたくらいです。
活性が高いみたいで、何にもアクションしなくてもフォールで食ってきます。
良型のみキープ。
今日は、スズキの洗い美味しかったけど、
明日は、メバルの煮付けだね。
Posted by Yumeijin at
00:27
│Comments(0)
2016年08月04日
きたーーー72cm!! アジングロッドでとったぞーー 江の川河口
夕食後いつもの河口へ。
貸切です。
表面が騒がしく、セイゴがボイルしている。
JHでフォール中にセイゴがHIT
キリがない。
重症の個体のみキープ。
テンションフォールだと、フォール中にセイゴがHITしてしまうので、とりあえず底まで沈めて底付近をチェックしていたら
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
良型のカマス 35cmくらい。
今夜は、爆パターンだと思っていたのですが、潮が変わったせいなのか、全く当たらなくなりました。
相変わらず、何者かが水面を跳ねています。
うーーーんと思っていたら、竿に違和感。
思いっきり合わせた瞬間
走る走る、ドラグはなりっぱなし。
かなりでかい。
跳ねないので、スズキくんじゃない??
取れるかどうか不安がつのります。
何せ竿は、月下美人アジング、ラインは、アーマードf+ 0.3号にフロロリーダー1.5号です。
しかし、釣りの神様は見放していなかった。
なんとか寄せてゲット。
72cm
Posted by Yumeijin at
00:09
│Comments(1)