2019年08月26日
今日はスズキくんのはずだったのにねえ。

久しぶりに江の川河口にスズキくんの偵察に行こう!
現地到着。
風が強い。
問題発生( ̄◇ ̄;)ナンカ (^^*)
タモがない。
プラグも一式忘れて来ている。
(´-`).。oO トホホ
このまま帰るわけには行かず、
アジングに変更。
場所移動
現地到着!
またしても問題発生。
この爆風では、JHは飛ばない。沈まない。・・・となると、キャロか?
しかし、リグ組みセット全て忘れている。
こうなったらジグで勝負!
3gです。
1投目
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
マジか、いい引きだ。
カマスか?と思いきや良型アジです。
浮いている感じだったが、後が続きません。
今日は、1匹か?
突然爆風がやむ。
JHにルアーチェンジ。
釣れるけど小さい。
時々まあまあサイズがかかる。
そうする、足元で盛んにボイル。
スズキくんのようです。
迷惑なスズキくんのお陰で、アジも釣れず。
(´-`).。oO トホホ2
Posted by Yumeijin at
14:24
│Comments(0)
2019年08月25日
カマスが釣れる 江津方面

昨日も一昨日もアジング
1投1匹くらいじゃんじゃん釣れるんだけど、
サイズがねえ( ̄◇ ̄;)ナンカ
夏アジは小さいんだけど、
お持ち帰りサイズはなかなかですね。
日によってなんだけど、
カマスが釣れる時期になりました。
先日は、もろエンピツサイズだったけど、
少しサイズアップしています。
美味しんだけどニオイが強烈。
Posted by Yumeijin at
10:56
│Comments(0)
2019年08月21日
ゲキシブ 江津 アジング
南蛮漬けを作るにはもうちょいアジが欲しい。
今日も、アジングメインで出陣。
コツコツアタリはあるのですが、超マメサイズばかりです。
ゲキシブのアジングでした。
雨が降り出したところで見切りをつけて撤収。
Posted by Yumeijin at
00:26
│Comments(0)
2019年08月20日
久々の釣行 江津方面 アジング

お盆の間ずっと大阪に行っていました。
台風直撃か?とやや家のことも心配でしたが、何事も無くてとりあえず良かった。
ところで、久々の釣行でした。
今日は、アジングオンリー。
20cm前後の個体だと、そこそこ楽しいですね。
1.5gJH +パワーイソメ(桜カラー)
パワーイソメは、持ちはイマイチですが、
アジの反応は他のワームの追随を許さないですね。
もはや餌です。
Posted by Yumeijin at
00:43
│Comments(0)
2019年08月09日
石見の国の遊名人さんのツイート
石見の国の遊名人 (@tearoom2)
2019/08/09 7:05
シンコのアオリが可愛い。
エギを投げると寄ってきたが、しばらく様子見して去って行った。 pic.twitter.com/qkRzjlUwxt
動画をTwitterに上げています。
Twitterアプリをダウンロード
2019/08/09 7:05
シンコのアオリが可愛い。
エギを投げると寄ってきたが、しばらく様子見して去って行った。 pic.twitter.com/qkRzjlUwxt
動画をTwitterに上げています。
Twitterアプリをダウンロード
Posted by Yumeijin at
07:25
│Comments(0)
2019年08月07日
カマスが釣れる時期になりましたね。江津方面

先日のケンサキイカ釣りでフグの猛攻もあり餌が底をついてしまったので、
今日は、餌になりそうなアジングデーです。
1投目からひったくるようなアタリがあり、
今日は、アジもやる気満々か?
と思いきや、
カマス・・・
私にとっては、NGフィッシュ(ニオイがダメ)なのですが、
塩焼きにすると美味しいんだよね。
2投目。
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
いい引きだ。またカマスか?
いえいえ、今度はムツでした。
今日は、とにかく1投1匹ペースで、
その他、サバ、アジ、多分セイゴ(バラした)
と色んな魚が釣れ、
楽しかったのですが、
もうちょっとサイズがいいとねえ。
とりあえず、イカの餌釣りという目標は達成しました。
Posted by Yumeijin at
23:49
│Comments(0)
2019年08月04日
浜田 ケンサキイカ 本日地磯にエントリー

マイカの釣果がイマイチですね。
本日べた凪なので、地磯に出陣しました。
漁火が美しい。
イカは釣れません。
って言ってたら、
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くコ:彡
イカが回ってはいるようですが、連発はしません。
フグの猛攻で、餌がすぐにダメになります。
それでもとりあえず地磯に入っただけの釣果はあり。
Posted by Yumeijin at
23:40
│Comments(0)
2019年08月02日
浜田港 ケンサキイカ 撃沈か?

釣り行きには蚊取り線香必携ですねー。
耳元でブンブン言われるとストレスです。
ここのところアジングでしたが、
今日は、ケンサキイカをまじめに狙って浜田港に出陣。
波よし、風よし、潮よしと3拍子そろっているのにピリリともしません。
ほぼ撃沈を覚悟した頃、
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くコ:彡
しかし、それ以後も続かない。
2杯目をようやっと追加。
その後また沈黙。
今日は、これくらいにしといたろう。
漁火はきれいなのにね。
【備忘録】
完全に暗くなってからが勝負ですね。
餌はアジ、餌まきエギにて。
棚は底付近。
Posted by Yumeijin at
23:30
│Comments(2)
2019年08月02日
ケンサキイカ釣れません。 江津
今日は<コ:≡ です。
去年の実績ポイントには既に先客があり、
いつものアジングポイントへ。
先客2名。
挨拶はしたものの、狙いは不明。
釣れている雰囲気はなく、
ケンサキイカセットを準備して投入。
釣れるか?
なにやら水面がライズで騒がしいので、
ライトリグ投入。
ライズの正体はアジのようですが、
超マメ。
お持ち帰りサイズが釣れません。
2時間半ねばったがイカセットは沈黙。
Posted by Yumeijin at
07:43
│Comments(0)
2019年08月01日
とうとう撃沈 アジング エギング at 江津

このところ定番化しているアジング
1投1匹で釣れるんですが、
小さすぎるでしょう。
表層から底付近まで
キャロを組んで遠投して
色々探ってみましたが、とうとう超マメアジしか釣れません。
そんな事もあろうかと思って、
エギング。
撃沈。(´-`).。oO トホホ
Posted by Yumeijin at
00:02
│Comments(0)