2014年05月31日
ヒラマサだーーーーー!

2時間全くあたりすらなく、周りも釣れている雰囲気はなく、おまけにライントラブルでジグもロスト。
ソロソロ帰ろっかな〜って思っていた瞬間・・・・来ました!!
勢いよくラインが走る。リールのドラグが鳴る。
が、しかし、その時気づいたことが、ロッドがちょい投げ用に買ったシマノ製のやわ竿だった。
おまけにラインも細い。相手は何者かわからないし・・・。ギャラリーも増えるので、ここでバラせないし。
やっとのことで足元まで寄せてもまだ走る。・・・もしやサメ??
顔をみて嬉しさ倍増。
ヒラマサだーーーーー!
隣の方にタモ入れしてもらって、今度はGEーーーーーT v(^_^v)♪
ヒラマサ 55cm
いやーーー皆さんありがとうございました。お騒がせでした。
ヒットルアーはこいつの40g
Posted by Yumeijin at
13:14
│Comments(0)
2014年05月31日
2014年05月31日
ヒラメGEーーーT と思った瞬間
山陰 江津 江の川
朝間詰め
「ちょー気持ちいい」(あれ?誰かのセリフ)
ふと空を見上げると、不思議な光が浮かんでいます。
天体現象???
・・・・飛行機でした。
そして、釣果は・・・
ヒラメ50cm GEーーーTと思った瞬間、まさかの足元バラしヽ(´o`;
大人買いしたメタルバイブレーションをショートピッチでリフト&フォールさせてたら食ってきた。
当たり前だけど、バイブレーションも種類によってジャークした時の動きが違います。
メタルバイブは、ヒラを打つような動き、マールアミーゴ(マリア)はスライドしてジグザグに横滑り、レンジバイブ(ダイワ)は、イレギュラーなスライドをします。
面白い。
朝間詰め
「ちょー気持ちいい」(あれ?誰かのセリフ)
ふと空を見上げると、不思議な光が浮かんでいます。
天体現象???
・・・・飛行機でした。
そして、釣果は・・・
ヒラメ50cm GEーーーTと思った瞬間、まさかの足元バラしヽ(´o`;
大人買いしたメタルバイブレーションをショートピッチでリフト&フォールさせてたら食ってきた。
当たり前だけど、バイブレーションも種類によってジャークした時の動きが違います。
メタルバイブは、ヒラを打つような動き、マールアミーゴ(マリア)はスライドしてジグザグに横滑り、レンジバイブ(ダイワ)は、イレギュラーなスライドをします。
面白い。
Posted by Yumeijin at
08:00
│Comments(0)
2014年05月25日
ティップラン用のマスクシンカーが届いた(^O^)/


イカ全般を狙ってここのところ磯に入ることが多くなりました。
アオリ君にはなかなか遭遇できないのですが、コウちゃんケンちゃんはそこそこに出会えています。
ティップラン用のマスクシンカーを装着することで、ショートピッチジャークのダートを期待。
エギがライズした瞬間ズン、もしくは、潮に乗って流れているときビヨヨーーーンという当たりがあったりしています。
陸っぱりのティップラン練習中でございます。
Posted by Yumeijin at
10:46
│Comments(0)
2014年05月18日
エビスッテ 餌巻きスッテ 実験
先日のマイカ(ケンサキイカ)釣りで、DUELの夜光 Mサイズと同じくYOZURIのエビスッテとで、明らかに釣果の違いがあったので、本日は実験をしてみた。
ラインの条件などを揃えるために、竿を入れ替えて実験。
やはりDUELのやや大きいサイズに軍配ありでした。
DUEL:4杯、YOZURI:0杯 、餌巻きエギ1杯。
まだまだ釣れそうな気配だったのですが、第1派の群れが過ぎたところで納竿しました。




ラインの条件などを揃えるために、竿を入れ替えて実験。
やはりDUELのやや大きいサイズに軍配ありでした。
DUEL:4杯、YOZURI:0杯 、餌巻きエギ1杯。
まだまだ釣れそうな気配だったのですが、第1派の群れが過ぎたところで納竿しました。




Posted by Yumeijin at
22:24
│Comments(0)
2014年05月17日
激安 メタルバイブレーション到着
待っていました。
バイブレーションはただ巻きで使う分には、ロストの危険性は減るものの、リフト&フォールなどでディープを直撃したりストラクチャー周りを攻めると・・・悲しい結果がしばしば。
よく釣れるメーカー品のバイブレーションはもちろんいいのですが、
これで、十分釣れます。
今回注文したのは、
マルシン漁具 (MARUSHIN)インパルス 28g 4カラー
というメタルバイブレーションです。
なんと1個450円・メール便可です。
実釣が楽しみです。

Posted by Yumeijin at
18:28
│Comments(0)
2014年05月17日
コウちゃん・ケンちゃん
山陰 浜田
昼間の研修でストレスたまりまくり!
夕食後、イカ狙いで近くの磯へ(何時もの堤防はきっと入れないだろう。スレイカは釣れないだろう)。
アオリは釣れませーーん。
コウちゃんとケンちゃんが来た。
やっと、イライラから解放された気分。



本日の釣果:コウイカ1杯、マイカ(ケンサキイカ)10杯
昼間の研修でストレスたまりまくり!
夕食後、イカ狙いで近くの磯へ(何時もの堤防はきっと入れないだろう。スレイカは釣れないだろう)。
アオリは釣れませーーん。
コウちゃんとケンちゃんが来た。
やっと、イライラから解放された気分。



本日の釣果:コウイカ1杯、マイカ(ケンサキイカ)10杯
Posted by Yumeijin at
00:25
│Comments(1)
2014年05月14日
今日は好調・・・運を使ってしまった。シーバス編


夕方、少ししか時間がなかったけど
ワカナがきたー。
夜は、バイブレーションの練習に
tamachanのiPhoneから送信
Posted by Yumeijin at
07:25
│Comments(0)
2014年05月09日
マーズ R-32CUBE が届いていた。

シーバス狙いのワームラーとしては、とりあえずシャッドテイルも押さえておくかってことでCUBEを初めて購入。
R-32 グラマラス or センシティブ の小沼オレンジ、小沼シャイナーのただ引きでも釣れるのですが、もう少しアッピールできるワームならどんな反応をするのでしょう?
エコギアのミノー シャッドテイルはこれまでも使っていましたが、こいつでシーバスをかけたことは一度もなく・・・CUBE期待
![]() マーズ(MARS) シーバス用ルアーマーズ(MARS) R−32 CUBE オヌマシヤイナー |
Posted by Yumeijin at
09:33
│Comments(0)
2014年05月08日
今シーズン1杯目 春アオリ ゲーーーーット

山陰 浜田
最後の1投にきたーーーーー!
ドラグの唸り、気持ちいい。
1.8kg
ヒットエギ: パタパタ 3.5 赤ラメ
Posted by Yumeijin at
22:39
│Comments(0)
2014年05月08日
中古のジグを買ってみた for ワカナ 青物


ジャークで誘うのもOKですが(私はジャークがへたくそ)、わりと早巻き、ジャガジャガ で誘うことが多いです。
暖かくなり、海藻も伸びてきているので、結構根がかりもあります。
つまり、ジグのロストもあるってこと・・・。
アングラー心理で、釣れないと、ジグのせいにして、チェンジしたくなるのですが、私もいっしょです。
先日、偶然、某ショップの駐車場まえで、中古釣具店を見つけ、フラット立ち寄ってみました。
ホントは、メタルVIBあたりが欲しかったのですが、適当なものがなく、ジグを見ていたら、見覚えのあるやつ、しかも、ライトジギングに持って来いのジグが安かった。
350円です。
【ダミキジャパン 闘魂ジグ リアルイワシ 40g】 このジグ釣れます。
センターバランス風リアウェイトというボデイーバランスだそうで、確かによく飛ぶ。また、ひらひらした感じも伝わってくるので、アクションもなかなかと思われます。
【ダイワ MMジグ 40g 】
今まで使ったことないですが、なんとなくよさ気・・・使ってみたい。
Posted by Yumeijin at
16:50
│Comments(0)
2014年05月08日
夕間詰めを狙って・・・ワカナ(ブリ)ゲット


山陰 浜田港
連休明けで人は少ないだろと予想していつもの波止に行って来ました。
しかし、エギンガーは結構いました。
私は、仕事帰りの夕間詰めを狙ってのジギンガーです。
ありがたいことに、いつもの釣り座はガラ空きでした。
ネット情報で、ワカナが釣れるらしい。
数投目で45cmくらいのワカナがフッキング!
ガッツリかかっている感じで、ファイトもそこそこ楽しい。
なんとウミウシもおまけで引っかかっていた^^;
本日の釣果: ワカナ 1本
ヒットルアー:
マルシン漁具 スロージグ スロイダー 40g
Posted by Yumeijin at
00:12
│Comments(0)
2014年05月07日
まさかの根ずれで シーバスブレイク
山陰 江の川河口
ゴールデンウイークもあっという間でしたねえ。
後半は野暮用があり釣り行きはかないませんでしたが、前半はよかったですね。
江の川周辺も青物はあがらなくなってきたとのことなので、スズキ(シーバス)でしょ。
ワームがマイブームなのですが、この日はバイブレーションで勝負です。
マールアミーゴ(マリア)とテツジン(ストーム)しか持っていない・・・と言うか、ソリッドはマリア、メタルはストームにしています。色々な引き方について、エビになりにくいことと、あれこれ買わなくても居るときにはこのバイブレーションでちゃんと釣れます。
朝まづ目
隣でエサ釣りをしているおじさんにアターーーリ。50cmくらいかな。
ちゃんと居ることがわかり、がぜんやる気が出て、
テツジン・・・・ただ巻き・・・巻パターンをいろいろ変えるがヒットなし。
今度は、リフト&フォールでテトラ際を攻めることに。
根掛かりがこわーー。
が、ヒット、ヒット、ヒット。
水面でジャンプ&エラ洗いしますが、ガッツリかかっています。
足元まで寄せてもなお抵抗します。60cmくらいかな。
足場がテトラの上なので(おまけにウネリが結構あって、降りれない)タモを入れようと一瞬目を離し、タモを持った瞬間・・・テトラの隙間に入り込まれてしまいました。
テンションは張ったままですが、スズキに暴れられ、そのままラインブレイク
テツジンモロともアウト!
その後、サワラ1本(サゴシ)ゲットするも、とっても悔しい!
チャンチャン。
本日の釣果:サゴシ1本
tamachanのiPadから送信
ゴールデンウイークもあっという間でしたねえ。
後半は野暮用があり釣り行きはかないませんでしたが、前半はよかったですね。
江の川周辺も青物はあがらなくなってきたとのことなので、スズキ(シーバス)でしょ。
ワームがマイブームなのですが、この日はバイブレーションで勝負です。
マールアミーゴ(マリア)とテツジン(ストーム)しか持っていない・・・と言うか、ソリッドはマリア、メタルはストームにしています。色々な引き方について、エビになりにくいことと、あれこれ買わなくても居るときにはこのバイブレーションでちゃんと釣れます。
朝まづ目
隣でエサ釣りをしているおじさんにアターーーリ。50cmくらいかな。
ちゃんと居ることがわかり、がぜんやる気が出て、
テツジン・・・・ただ巻き・・・巻パターンをいろいろ変えるがヒットなし。
今度は、リフト&フォールでテトラ際を攻めることに。
根掛かりがこわーー。
が、ヒット、ヒット、ヒット。
水面でジャンプ&エラ洗いしますが、ガッツリかかっています。
足元まで寄せてもなお抵抗します。60cmくらいかな。
足場がテトラの上なので(おまけにウネリが結構あって、降りれない)タモを入れようと一瞬目を離し、タモを持った瞬間・・・テトラの隙間に入り込まれてしまいました。
テンションは張ったままですが、スズキに暴れられ、そのままラインブレイク
テツジンモロともアウト!
その後、サワラ1本(サゴシ)ゲットするも、とっても悔しい!
チャンチャン。
本日の釣果:サゴシ1本
tamachanのiPadから送信
Posted by Yumeijin at
09:24
│Comments(0)
2014年05月05日
2014年05月03日
強風・・・ワカナ 来たーー!


山陰 浜田
今日は凄い強風!
エギはチョイと不向きですね。
ジグに替えてキャスト。
釣れるとは思っていなかったが・・・(^o^)/
ワカナ2本 50cm・・・小さいが引は楽しい。
tamachanのiPhoneから送信
Posted by Yumeijin at
13:10
│Comments(0)
2014年05月02日
レンジスイマーが届いた for シーバス



レンジスイマー 3g、5g
ここのところワームでシーバスを狙うのがマイブームになっています。
ただし、ワームで狙える場所は、確実にシーバスが潜んでいるであろうと思える場所(^^;;
これまでは、ダイワのシーバスジグヘッドやカルティバの静ヘッドを使っていました。
もちろん釣れます!
これらのジグヘッドに DSー35,マーズRー32 を装着して使っています。
しかし、これらのジグヘッドはシャローを狙うにはやや重すぎ(最軽量でも5g)、もう少しゆっくり引きたい。
近くの釣具屋には5g以下でシーバスを狙えるジグヘッドを置いてなくて、ネットで探してよさげなのを見つけました。
それが、レンジスイマー!
試してみたい。
![]() 【メール便可】【シーバス】【がまかつ】レンジスイマー タイプミドル |
iPadから送信
Posted by Yumeijin at
09:06
│Comments(0)
2014年05月02日
アオリ偵察・・・

夕方からアオリ偵察にいつもの波止に行って来ました。
県外ナンバーの車が並び、結構な人です。
これじゃイカがスレて釣れんだろう。
tamachanのiPhoneから送信
Posted by Yumeijin at
08:09
│Comments(0)