2014年07月31日
2014年07月30日
2014年07月27日
2014年07月27日
2014年07月19日
バラさないためのアシストフック考(シーバス)
山陰 江の川
5回フッキング、4回バラし。
シーバスのジギングの場合、テールのアシストフックは必須です。
ほとんどの場合テールのフックにかかってきます。
シングルフック化については、以前にも取り上げましたが、フックの太さについてです。
私は、すこみやすい安ように細軸の方が有利と考え、市販のセイゴ鉤を使って自作していました。
確かに、吸い込みはいいと思うのですが、フッキング後はずれやすいのでは・・・、と思えます。引っ掛かった場所にもよると思うのですが、魚が暴れるうちに穴が広がっってしまい、エラ洗い一発でフックのアウト(^^;;
昨日のパターンは、このパターンだったように思います。
実際にきちんと取れた場合は、太軸のフックを使っていました。
というわけで、カルティバシングルフック仕様でやってみます。

5回フッキング、4回バラし。
シーバスのジギングの場合、テールのアシストフックは必須です。
ほとんどの場合テールのフックにかかってきます。
シングルフック化については、以前にも取り上げましたが、フックの太さについてです。
私は、すこみやすい安ように細軸の方が有利と考え、市販のセイゴ鉤を使って自作していました。
確かに、吸い込みはいいと思うのですが、フッキング後はずれやすいのでは・・・、と思えます。引っ掛かった場所にもよると思うのですが、魚が暴れるうちに穴が広がっってしまい、エラ洗い一発でフックのアウト(^^;;
昨日のパターンは、このパターンだったように思います。
実際にきちんと取れた場合は、太軸のフックを使っていました。
というわけで、カルティバシングルフック仕様でやってみます。

Posted by Yumeijin at
08:34
│Comments(0)
2014年07月18日
2014年07月17日
ランカーシーバス狙って・・・サイズは選べません(T_T)



本日の釣果:40〜50cm セイゴ2匹とおまけのセイゴ 足元バラし1匹
tamachanのiPhoneから送信
Posted by Yumeijin at
21:53
│Comments(0)
2014年07月16日
とったーーー ランカースズキ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
山陰 江の川
メタルジグ ショートピッチジャガジャガ&テンションフォールパターン
どシャローなので、ジグは20g シングルフック仕様
スズキ 91cm 6kg


メタルジグ ショートピッチジャガジャガ&テンションフォールパターン
どシャローなので、ジグは20g シングルフック仕様
スズキ 91cm 6kg


Posted by Yumeijin at
21:30
│Comments(0)
2014年07月12日
「メタルジグ キャスティングによるシーバスメソッド(夜編)
山陰 江の川
SEASジグのジャガジャガ→テンションフォールパターンでヒット
ヒットルアー:SEASメタルジグ20g

SEASジグのジャガジャガ→テンションフォールパターンでヒット
ヒットルアー:SEASメタルジグ20g

Posted by Yumeijin at
22:19
│Comments(0)
2014年07月12日
SEAS のメタルジグ シーバスメソッド
オリジナル?ジグ??
このジグすごくいい。
ただ巻ではフォブリングしながらスイム、トイッチを入れるとスーとスライドアクション。
フォールもイレギュラー。
これで210円/個
ただし、フック交換は必須です。私はもちろんシングルフックに交換して使用しています。

このジグすごくいい。
ただ巻ではフォブリングしながらスイム、トイッチを入れるとスーとスライドアクション。
フォールもイレギュラー。
これで210円/個
ただし、フック交換は必須です。私はもちろんシングルフックに交換して使用しています。

Posted by Yumeijin at
18:42
│Comments(0)
2014年07月12日
メタルジグ キャスティングによるシーバスメソッド(続)
山陰 江の川
メタルジグのテンションフォールスピードとジグの重さ関係を確かめてみるべく、朝まづ目に出陣。
今回使用のメタルジグは、
アイマのGUN吉20g(ヒラヒラフォール)
マリアのムーチョルチア25g(わりとスッとフォール)
GUN吉で立て続けにヒット。
しかも、テール側のフック(シングル化)でした。
3回フッキングして2匹GET、1匹バラし^^;だったので、シングルフック優秀です。
比較的ユックリのフォールでも見切られていないようです。




メタルジグのテンションフォールスピードとジグの重さ関係を確かめてみるべく、朝まづ目に出陣。
今回使用のメタルジグは、
アイマのGUN吉20g(ヒラヒラフォール)
マリアのムーチョルチア25g(わりとスッとフォール)
GUN吉で立て続けにヒット。
しかも、テール側のフック(シングル化)でした。
3回フッキングして2匹GET、1匹バラし^^;だったので、シングルフック優秀です。
比較的ユックリのフォールでも見切られていないようです。




Posted by Yumeijin at
08:14
│Comments(0)
2014年07月11日
メタルジグ キャスティングによるシーバスメソッド
山陰 江の川
圧倒的な飛距離とサーチ範囲の広さは捨てがたい。
どシャローでのキャスティングメソッドを研究中
ジグ:14g〜25g
今日は、イレギュラーなフォールをするジグへの反応がよかったみたい。
テンションフォール
フックは全てシングルフック(バラしが減る)
引き方:小刻みなジャガジャガ巻き
今日は、この段階でミニセイゴがヒット!
結局40cm級を2本GET。
ヒットジグ:オーシャンルーラー ガンガンジグ20g、ディスカウントジグ20g





圧倒的な飛距離とサーチ範囲の広さは捨てがたい。
どシャローでのキャスティングメソッドを研究中
ジグ:14g〜25g
今日は、イレギュラーなフォールをするジグへの反応がよかったみたい。
テンションフォール
フックは全てシングルフック(バラしが減る)
引き方:小刻みなジャガジャガ巻き
今日は、この段階でミニセイゴがヒット!
結局40cm級を2本GET。
ヒットジグ:オーシャンルーラー ガンガンジグ20g、ディスカウントジグ20g





Posted by Yumeijin at
22:05
│Comments(0)
2014年07月08日
シーバス狙い撃ちシンキングペンシル
山陰 江の川
激安シンキングペンシル テストを兼ねて川へ。
まずは、コモモ(ima)SF-90で1投目からあたりがあり。ドリフトパターン(着水後すぐにトウィッチ2〜3回→ストップで流す→トウィッチ2〜3回・・・繰り返し)で1匹目GET。
今日は、コモモか?って思いながら1匹目と同じように誘って見るもののショートバイト・・・終いには無反応。
ここで激安シンキングペンシル投入。なんたってヨレヨレの1/3の値段。
同じくドリフトパターンで引いていると、2匹目〜。
続いて3匹目〜・・・・のはずが、まさかの足元バラし^^;
その後バイトが遠のき・・・。
今日は、これくらいにしとこう。
本日の釣果:セイゴ40cm 2匹



続きを読む
激安シンキングペンシル テストを兼ねて川へ。
まずは、コモモ(ima)SF-90で1投目からあたりがあり。ドリフトパターン(着水後すぐにトウィッチ2〜3回→ストップで流す→トウィッチ2〜3回・・・繰り返し)で1匹目GET。
今日は、コモモか?って思いながら1匹目と同じように誘って見るもののショートバイト・・・終いには無反応。
ここで激安シンキングペンシル投入。なんたってヨレヨレの1/3の値段。
同じくドリフトパターンで引いていると、2匹目〜。
続いて3匹目〜・・・・のはずが、まさかの足元バラし^^;
その後バイトが遠のき・・・。
今日は、これくらいにしとこう。
本日の釣果:セイゴ40cm 2匹



続きを読む
Posted by Yumeijin at
23:41
│Comments(0)
2014年07月08日
激安メタルジグ・・・GUN○みたい。


アイの雰囲気も似ている。
ただし、値段はGUN○の倍半分
アクションはどうかなあ。
写真上のがima GUN吉
Posted by Yumeijin at
23:21
│Comments(0)
2014年07月06日
2014年07月05日
400円のシンペンだが・・・セイゴ・ヒット


オークションで5個 2000円で購入のシンキングペンシル。
アクションは癖があるかも、フォブリングには、適当な引きスピードがあります。
愛用のヨレヨレと比べてはいけないが、思ったほどは飛ばない。
11cm 20g レインボーカラー
この値段なら文句は言えません。
スレがかりでしたが、テスト使用でセイゴ(20cm)がヒット。
Posted by Yumeijin at
22:43
│Comments(0)
2014年07月05日
キジハタにハラハラ・・・。

今日はミニジグに決めて、しかもライトエギングロッドで、超ライトジギング。
ただ引き→フォールだけでは芸がないので、ツイッチを入れながら引いて、フォールパターンでした。
そこ付近で、ガツーーンと来たのは、なんとキジハタ(浜田ではアカミズという)でした。
重いので抜けるか?
なんとかランディング成功。
本日の釣果:キジハタ 35cm
Posted by Yumeijin at
21:56
│Comments(0)