ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2016年10月16日

エギング 浜田港 パタパタNEWテスト



本日購入のイソスジエビだけで釣行です。


いつもの場所。

1時間くらい頑張ってみましたが、釣れる雰囲気がありません。

車でプチ移動。

小雨がパラパラ。


潮が効いているので、イソスジエビエビに0.5号のナスオモリをセットして。

1投目・・・何かが当たったんだけど、カマスだと嫌だなあ〜。

2投目、同じポイントへ。

おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ くコ:彡


この時期サイズの良型

連発を期待しましたが、

本日の釣果:アオリ1杯
ヒットエギ:EZーQキャスト3号






  

Posted by Yumeijin at 21:19Comments(0)

2016年10月16日

EZーQ マグキャスト あたりカラーは

デュエル(DUEL) EZ−Q マグキャスト

一番よく釣れているのは"濁り潮マスター"ってカラーですねえ。



ナイトマスター(だったっけ?)とかもよく使用しているにもかかわらず、こちらはまだ釣れませーんです。

パタパタは何色でも釣れそうです。

そうそう、昨晩ラインを切った犯人はカマスかもしれません。

結構パタパタはヒレの硬い魚たちも追ってきます。

先日は、エギをピックアップするタイミングでカマスのバイトがあって!(◎_◎;)ビックリ

させられましたよ。

【追加】
ロストしたパタパタを追加



イソスジエビです。

釣れそう\(^o^)/

っていうか、パタパタは、どの色でも釣れそうです。


大分型のエギによるいわゆる縦の釣り(ジャークで見せてフォールで釣る)パターンがあるとすると、パタパタは横の釣りと言ってもいいかもしれない。

ティップランのように、フォールは少なめで、ゆらゆらしながら横に移動して釣っていくって感じですよね。

なので、どのレンジを動かすかがキモ。





  

Posted by Yumeijin at 08:45Comments(0)