ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2017年08月11日

キジハタルアー 何ちゃってバサロを自作してみた。



暑い中のヘチ釣りには、結構根性が入ります。

たまには、ロック狙いもいいんじゃない⤴︎


ロックといえば、この時期はアカミズ(キジハタ)を狙いたいですねー。

アカミズといえば、テキサスリグ?・・・いえいえ、最近、バサロ(マグバイト)なるキジハタルアーがメジャーになってきました。

しかし、バサロは高価です。1個1000円前後です。

ボトム付近を狙うとなると、ロストが怖いです。


そこで、バサロ風にブレードとフックを取り付けて、何ちゃってバサロを自作してみました。(3パターン)

さて、実釣!

浜田港に何ちゃってバサロのテストに行ってみました。

ワームはバグアンツとグラスミノー


しっかり、底は取れますし、トラブルも無し。

しかし、全く当たりなし(°▽°)

魚が居ないのか?動きが不自然なのか??

しばらくは、実釣テストですね。










  

Posted by Yumeijin at 22:54Comments(2)