2019年04月21日
浜田港 アオリイカ偵察

職場の同僚が、イカ釣りにチャレンジしたいとのこと。
春アオリエギングは初心者にはハードルが高いですよね。
餌釣りが無難と踏んで、勧めてみることに。
というわけで、今日はエギングを封印し、私も練習を兼ねて餌釣り縛りです。
ウキがそこそこ並んでいます。
それ以上にエギンガーの多いこと。
イカもエギに擦れて、居ても釣れないのでは?
余計なお世話でした。
餌釣りは「待ちの釣り」なので、ルアーマンとしてはとても暇。
メバルがウロついているのが見えていたので、ちょい投げメバリング。
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
おーーー、なかなかの良型。
立て続けにもう1匹追加。
楽しい。
肝心のアオリは撃沈
しばらく、練習かな〜。
Posted by Yumeijin at
22:35
│Comments(0)
2019年04月21日
江の川河口 シーバス スッケスケ
波も風もなく、水はすっけすけ。
今日はダメだろうなあ〜って予想通り、ショートバイトもなく。
話は変わって、
私、ラパラのミノー大好きで、オールドラパラはコレクションしているくらいです。
小ぶりのCD3をシーバスロッドで使いたいのですが、
飛ばないし、引き抵抗もあまりなくて・・・。
そこで、ハタと思いついたのが、キャロシステムです。
少し重めのキャロなら距離も出るし、水面直下をずっと引き続けることができるのでは?
どうせ今日は釣れないので、実験開始。
なかなか良い感じですよ。
おまけにシーバスが追って来ている。
足元で反転、見切られちゃいましたが、
今日の条件で魚が興味を示すのであれば、
良いかもしれない。キャロシステム!
Posted by Yumeijin at
11:54
│Comments(0)