2015年03月20日
山陰 浜田 地磯からランガン ヤリイカ日誌
夕方やっと雨が上がりました。
気持ちは江の川河口東波止に流れているが、どうも風がよくありません。
しかも、波までザワザワし始めています。
東波止は諦めて、浜田の地磯に出かけました。
駐車場には先行車が3台、これならなんとか入れそうなので支度をしていたら、帰ってくる人がいます。
聞いてみると、風と漂流ゴミで釣りにならないとのこと。
実際に確かめてみると、確かに風で釣りになりませんでした。
このままでは終われないので、浜田港に。
マリーン大橋下でやってみることにしました。
いくつもウキが並び、エギングの人もいますが、だーれもアタリません。
またまたランガン。瀬戸が島の波止に。
車多数駐車。内側はウキが多数。外側はガラガラ。
というわけで外側でやってみることにしました。
風と波があり釣りにくい。
それでも、ヤリイカとこいつ⤵︎がヒットしてくれました。

後から隣に入られたおじさんは、笠柄から流れてきたとのこと。
笠柄にも人がいっぱいとの。しかし、全く釣れないので、こちらに来てみたとのことでした。
日によって釣果はマチマチみたいですね。
本日の釣果: ヤリイカ4杯、カサゴ1匹
気持ちは江の川河口東波止に流れているが、どうも風がよくありません。
しかも、波までザワザワし始めています。
東波止は諦めて、浜田の地磯に出かけました。
駐車場には先行車が3台、これならなんとか入れそうなので支度をしていたら、帰ってくる人がいます。
聞いてみると、風と漂流ゴミで釣りにならないとのこと。
実際に確かめてみると、確かに風で釣りになりませんでした。
このままでは終われないので、浜田港に。
マリーン大橋下でやってみることにしました。
いくつもウキが並び、エギングの人もいますが、だーれもアタリません。
またまたランガン。瀬戸が島の波止に。
車多数駐車。内側はウキが多数。外側はガラガラ。
というわけで外側でやってみることにしました。
風と波があり釣りにくい。
それでも、ヤリイカとこいつ⤵︎がヒットしてくれました。

後から隣に入られたおじさんは、笠柄から流れてきたとのこと。
笠柄にも人がいっぱいとの。しかし、全く釣れないので、こちらに来てみたとのことでした。
日によって釣果はマチマチみたいですね。
本日の釣果: ヤリイカ4杯、カサゴ1匹