2016年06月16日
シーバス偵察のはずが・・・ 江の川河口

昨日のセイゴたちは、唐揚げにして家族みんなでいただきました。美味しい!!
ところで、今日も、シーバス偵察です。
フロートリグでドリフトさせてみましたが、全く無反応。
ゴミも漂っているので、今日はダメかな〜なんて、弱気になっていたら
隣でやっている人が、アジを釣りあげました。
こうなるとアジング仕様にタックル変更して、とりあえず1gJHです。
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
ドラグが鳴き、ラインが引っ張られる。
なんだ? もしや、尺アジか?
と思いきや、ヒラセイゴでした。
ヒラはさすがにいい引きです。
連発を期待しましたが、それからは、怒涛のアジラッシュでした。
良型 20cm前後のアジがバンバンかかる。
めっちゃ楽しい。
Posted by Yumeijin at 00:46│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れ様です!!
アジング楽しそうですね~自分もやってみたいのですが、夜の22時以降でも回遊があれば釣れるものなんですかね!?ゆうまづめはなかなか厳しくて(^^;
スズキは木曜日の雨で江の川は楽しくなりそうですね~
ブログの更新楽しみにしています!!
アジング楽しそうですね~自分もやってみたいのですが、夜の22時以降でも回遊があれば釣れるものなんですかね!?ゆうまづめはなかなか厳しくて(^^;
スズキは木曜日の雨で江の川は楽しくなりそうですね~
ブログの更新楽しみにしています!!
Posted by もーもー at 2016年06月16日 01:00
もーもーさん
いつもありがとうございます~。
江の川河口では、夕まづめの時間にサビキ・ウキ釣りの方たちが結構いらっしゃって、アジを釣っていらしゃいます。
私は、いろいろ済ませから出陣するため、どうしても夜9時とか10時とかになりますけど、群れが入っていれば釣れます。
イカがどうもシーズン終了って感じなので、これからはメインがシーバスになります。偵察もここ2〜3日なので、いつも居るかどうかはわかりません。ボラっ子?たちがうろうろしていますので、ベイトは居るはず。
シーバスは、でかいのはまったく姿が見えません。30cm前後のセイゴが掛かる程度です(私のアジングロッドでも相手できるサイズ)。前回の記事の時には、アジは1匹セイゴがメインで5匹お持ち帰り(JHを飲まれちゃって)でした。昨日は、1匹(ヒラセイゴ)ですので、シーバス
もいつもとはいかないようです。
いつもありがとうございます~。
江の川河口では、夕まづめの時間にサビキ・ウキ釣りの方たちが結構いらっしゃって、アジを釣っていらしゃいます。
私は、いろいろ済ませから出陣するため、どうしても夜9時とか10時とかになりますけど、群れが入っていれば釣れます。
イカがどうもシーズン終了って感じなので、これからはメインがシーバスになります。偵察もここ2〜3日なので、いつも居るかどうかはわかりません。ボラっ子?たちがうろうろしていますので、ベイトは居るはず。
シーバスは、でかいのはまったく姿が見えません。30cm前後のセイゴが掛かる程度です(私のアジングロッドでも相手できるサイズ)。前回の記事の時には、アジは1匹セイゴがメインで5匹お持ち帰り(JHを飲まれちゃって)でした。昨日は、1匹(ヒラセイゴ)ですので、シーバス
もいつもとはいかないようです。
Posted by Yumeijin at 2016年06月16日 09:56