2021年10月18日
スピンテールジグのシングルフック仕様 おすすめ

以前、このブログでも紹介しましたが、
めっちゃよく釣れるスピンテールジグです。
ただ巻きでもよく釣れますし、ワンピッチジャークでのスロージギングでもよく釣れます。
以前、ブレードにダブルフックを仕込むことで、かかりが良くなるという紹介をしていました。メタルマルのようなブレードですね。
もちろんそれはそれでよかったのですが、
最近は、ブレードに1本ばりチューンをして使っています。
ハリは、管付き伊勢尼12or13くらいです。
どうして1本ばり仕様にしているか。
一番の理由は、
掛ればほぼバレないこと(ダブルフックはハリをのばされることがあります)
そのほかにも、
ジャークでテーリング(所謂エビになる)が起こりにくいこと。
リリースもアリと考えると魚体へのダメージが少ないこと
根がかりしにくいこと
などなどです。
本当はフロント側のフックもシングル化したいのですが、シングル化するとかなり小さなハリでない限り、背中側を引っ掛ける現象が頻発します。
小さなルアー用シングルフックがいいかもしれません。
また、試してみますね。
Posted by Yumeijin at 20:22│Comments(0)