ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2015年05月01日

山陰 江津 地磯〜堤防に 初アオリGEーーーーT(^_^)v

夕間詰め、今日はイカ釣りです。

楽に某漁港の堤防からと思って出かけたのですが、どこも満員。

仕方なく地磯に入りました。





藻がしげっていて、釣れそうなのに無反応。





20時まで粘ったが釣れる雰囲気ないので、撤収。

磯横の堤防を見ると2名しか居ませんがね。


釣果を尋ねると、「今、来たところ」とのこと。


なので、もうしばらく堤防から狙ってみることにしました。

日が完全に暮れてからはどういうわけか実績がなく、諦め半分でしたが、昨年春、アオリが好反応だったパタパタを投入。


シャクリを入れた後のスイム状態でいきなりドラグが唸り始めました。

ヤリーーーー!

今シーズン初アオリGEーーーT

辛うじてキロアップ





それにしてもデカイ!



デュエル(DUEL) EZ−Q キャスト 布巻


  

Posted by Yumeijin at 23:19Comments(0)エギング

2015年05月01日

山陰 浜田 アジング偵察のつもりが、イカ釣ってしまったので・・・

raparaの通称アイスジグ。正式名称はジギングラップというみたいです。

このジグは、しゃくるとぶっ飛びダートし、しかもイレギュラーな動きをするので、魚がついついバイトしちゃうという優れものです。

私も愛用のジグです。が、しかし、全身がハリのジグなので、しばしば根掛かりロストもしやすいのです。

おまけに、結構高価で、ロストすると精神的ダメージも大きい。

とは言え、お陰で、やる気のないシーバスを何本も引きづり出してきました。

先日、偶然ネットショップで、4gのアイスジグ(rapara製ではない)を発見しました。オマケに安い。498円/1個。



即バイト。

今日そのジグが届いたので、アジング偵察を兼ねて、笠柄の波止に行ってみることにしました。

アジングは日が暮れてからと思い、途中寄り道。




アオリ狙いの人が増えてきました。

2投目で、モゾモゾッとしたアタリが・・・。

今日も、コウちゃんです。



イカが釣れると止められない。

20時頃まで粘ってはみたものの潮が動かないので諦めて笠柄に移動しました。


こちらは、まだ電気ウキが並んでいますが、ヤリイカが釣れている気配は無し。

アイスジグテストを兼ねた肝心のアジングですが、こちらもサッパリでした。


ここのところ、日暮れ前の薄明るい時間帯にイカはよく当たっていますね。

昨日のアオリも明るい時間帯にヒットとのことです。




  

Posted by Yumeijin at 00:41Comments(0)エギング