ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2016年03月25日

コウイカ偵察に行ってみたらヤリイカ爆 浜田港



時期はやや早い気はするが、一応コウイカ偵察です。

周りは、ヤリイカ狙いのウキがいっぱい。


ズルズルそこを這わすも全くアタリなく、

周りではヤリイカがあがり始めました。


ズル底では、ヤリイカも乗らない。


誘惑に負けて、エギングにチェンジ。

アゴリグシンカーを外し、カウント5からショートピッチジャーク+テンションフォール

このパターンで、ヤリイカが乗り始めました。


群れが小さいのか常夜灯近くのウキ釣りの人はじゃんじゃんヒットさせていますが、少し外れるとイカパンチすらほとんどありません。

それでもとりあえず5杯GET。

全てメスイカです。

おかずを確保したところで本日納竿。




  

Posted by Yumeijin at 23:51Comments(0)

2016年03月25日

江の川でのチニング(ルアーでの釣り方考察)



去年の今頃何してかな〜ってブログをめくってみると、やっぱり

チニング

が、しかし、釣れていない。

昨年は、それでも、何枚かチヌを仕留めたものの、その釣り方は、

5gジグヘッド+マナティ38 ボトムワインド

だけでした。

私は、主に江の川では、テトラなどのストラクチャーまわりを狙うことが多く、ルアーロストの危険度が高いのがネックです。

山陽側でやられているような、トップウオーターの釣りやボトムズル引きでは、釣れる気がしなかったのですが、

ここのところ、ぶっ込みでチヌを釣っていらっしゃる方も時々見かけるようになり、

ボトムズル引きやバンピングの可能性もアリかと思い始め

ボトムチニングを始めてみようかと、自作ラバーJHを何パターンか作ってみました。

これに、ホッグ系ワームまたはシャッドテール系のワームをトレーラーにして。

小さめのオフセットフック仕様が根掛かり回避には、一番使い勝手がよいのですが、近所に売れていない。





  

Posted by Yumeijin at 13:00Comments(0)