2016年03月05日
江津市 江の川河口 ヤリイカ
釣り日和でした。
朝からいつもの河口に出陣
フロートリグのチニングです。
ところが、どこに投げてもフグの猛攻に遭い、やむなく撤収。残念。でも期待感あります。
今日は、河口のイカを偵察してみたくて、暗くなるのを待って出陣してみました。
だーーーれもいません。
8時頃から釣れ始め、撤収した9時頃までの1時間で7杯。まずまずでした。
ほとんどがメスイカで、オスは1杯でした。
9時頃から急に風が出始め撤収。
2016年03月05日
江の川河口のシーバス 漁港でフロートリグの練習中にある・・・。
海がとても穏やかになりました。
仕事帰りに、いつもの河口に寄ってみました。
暗くなる前から足元でHIT!
40cmちょいのシーバスです。
ワームを丸呑み状態でした。
その後、2回バラし・・・っていうか、ちゃんとのらずでした。
7時頃までねばってみましたが、時合いは短い。
今日は、フロートリグのテストをどうしてもやっておきたくて、女子サッカーの試合を見てから、市内の漁港に出かけてみました。
ぶっ飛びロッカーのおかげで0.6gのJHもぶっ飛びます。
縦の釣りに挑戦ってことで、JHを着底させてから、ちょんちょんと動かしていると、
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
アジです。
20cmくらい。
アジが入っている?って期待したのですが、掛かったのはこの1匹だけでした。
メバルが時々ライズしているが、こいつらは全く無反応
ベビーサーディン → メバル職人 → ソルトミノー
とワームチェンジしてみたけど、パターンがつかめずでした。
その代わりに、カサゴは爆釣。
最高22cmの腹ぼて
が、全てリリース。
最後に、<コ:≡がHIT!
タモはいっつも持って来ておかなくちゃいけないね。
足元でオートリリースでした。
イカのせいで、ワームがボロボロになったところで、本日納竿。
あとは、こいつでチヌが釣れるかだね。