2016年11月07日
江の川河口のスズキ(シーバス) シンペンのテスト
ここのところ、暗くなるとスズキの活性が上がる江の川です。
何にでも当たってくる感じではありますが、例にもれず、レンジだけは結構シビアな感じです。
シンキングペンシルは、江の川河口程度の水深ならオールレンジ探ることができます。
ただし、シンキングスピードが速いと今一つ反応が悪い気がします。
一定レンジをゆらゆらと漂っている時に、食い込んでくる感じですね。
なので、何度もかみかみしている感じが伝わっても合わせず、ワンテンポ遅らせるとガッツリかかっています。
photoのとおりレッドヘッド14g 8cmが非常にバイトを誘発しているのですが、今日は、カラーのテストも兼ねて、色々投げてみました。
やっぱり、最も優秀なのはレッドヘッドでした。
ドリフトでも食ってきますし、ゆっくりリトリーブしていても、食ってきます。
Posted by Yumeijin at
23:14
│Comments(0)