ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2017年05月13日

早朝エギング行って来ましたd( ̄  ̄) 浜田港 パタパタ プチ改造



小雨が残るものの、昨日までの爆風が嘘のようです。

4:30起きで、早朝出撃、浜田港メジャースポット!


雨なのに☂️釣り人がいっぱい。


実績ポイントを攻めるも無反応です。

やっぱり時合い待ちか。


思った通り、時間が来ると

おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くコ:彡


が、前回ほどのサイズではなさそう・・・。

そうする、フッと軽くなり??

まさか、バラした??


あげてみると、ラインブレイク

エギごとイカに持っていかれちゃいました。


ラインに傷が入っていたのかも・・・トホホ


かなり凹むも、気をとりなおして7:00頃までやってみましたが、リカバリーできず、撃沈。


ところで、帰って、エギケースのローテーションをしたのですが、いつの間にか、EZーQマニア。

ついでに、

パタパタスピーディ(22g)、パタパタヘビー(25g)をプチ改造しました。

このエギは、よっぽどの深場か、ボートでないと出番がありません。

ノーマルパタパタが17g、パタパタラン&ガンが19gなので、18gくらいにしたい。

【改造方法】
① シンカー部分を重量を量りながらカット、削ってスリムにします。
②そうすると、フロントヘビーになり着底時に立った姿勢も、スイミング姿勢も尻上がりになってしまうため、糸重りをテールに巻いて、バランス調節。
ラインに付けて、水中で、ほぼ水平姿勢がたもてるように重心調整します。
※②の作業は、水槽に水を張って姿勢チェックしながらする必要があります。
写真が、完成品。

最初から、ノーマルかラン&ガンを買えって話ですけどね。








  

Posted by Yumeijin at 13:05Comments(2)