ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2018年04月15日

江の川河口 シーバス(スズキ)偵察



先日のリベンジに江の川河口に出陣


この時期は、日中はダメ。

夕間づめが狙い目です。


先客1名

取り込み中にバラしたって悔しそうに帰っていかれました。

薄暗くなって、これからが時合いなんだけど。


ヨレヨレ(邪道)のドリフトで誘ってみましたが、あたりなく。

アルカリ(コアマン)+ブン太10gで底を通すパターンに変更すると、

ショートバイト?!

そうする

おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>* ))))><

が、またしてもバラし・・・(°ァ°) アリカ!

操作性が良いので、エメラルダス86Mを使っているんだけど、硬いかな〜

その後もショートバイトが続くが、のらず!

時合いは30分ほどでした。

前回、尺ヘッド10g+ソルトミノー(ガルプ)の組み合わせでバラしたので、ゲープが広いブン太を使ってみたのですが、・・・悔しい。

餌釣りの方(セイゴ狙いだそうです)と少し話して(餌取りすらいないって)撤収。


アルカリは、中古ショップで買ったのですが、市価の半額以下でした。・・・このワームはDS-35と同様、かなり信頼しているのですが、高い!

メバル・アジ用のファイナルウエポンも購入。
これは、新品購入ですけどね。



  

Posted by Yumeijin at 21:44Comments(0)エギング