2018年10月25日
アジの泳がせにきたーーーーー!浜田港
久しぶりにアジの泳がせ釣りやってみました。
アジングで餌は現地調達。
1投1匹なので、調達は簡単です。
泳がせ釣りですが、ウキがピクリともしません。
ぼんやりウキを眺めているのも暇なので
ルアーの練習をしていました。
1時間以上ウキの変化がないなあって思っていたら、
いきなりスーーーっとウキが沈み
置き竿が引っ張られる!
きたーーーーー!
しばらく待って合わせを入れると、
めちゃくちゃトルクがある奴がかかっている!
ランカースズキか?
いいえ、やっと寄せてみると、
不気味なアイツでした。
アジは丸呑み。
写真撮影後お引き取りいただいたけどね。
Posted by Yumeijin at 22:22│Comments(2)
この記事へのコメント
アジ泳がせは、色々釣れて、面白い
私も以前に浜田港で同じサメを釣りました。
ヒラメか?コチか?ドキドキして、姿を見てガッカリしました
私も以前に浜田港で同じサメを釣りました。
ヒラメか?コチか?ドキドキして、姿を見てガッカリしました
Posted by Fitブルー at 2018年10月26日 08:31
Fitブルー様
ですよねーーー。ウキが沈んだ時のワクワク感はたまりませんでした。
しかし、足元まで寄せてコイツの姿を見た途端、何とか外れないかと、水の中で竿を揺すったり緩めたりしたものの、外れませんでした。
ですよねーーー。ウキが沈んだ時のワクワク感はたまりませんでした。
しかし、足元まで寄せてコイツの姿を見た途端、何とか外れないかと、水の中で竿を揺すったり緩めたりしたものの、外れませんでした。
Posted by Yumeijin
at 2018年10月26日 10:33
