2018年12月19日
爆風で釣りになりません。浜田港
竿をたまには振らないと、どうも落ち着きません。
外海は大時化が続いていてヤリイカ偵察に行ってみたいのですが、どうにもなりません、
というわけで、メバリング。
と言っても、波立っているため、どうでしょうか?
港に来てみましたが、思ったより爆風です。
風が避けられそうな場所へ移動。
流石に誰も居ないだろうと思っていましたが、先客が1名。
エサ釣りの方でした。
私は、3gJH +シュラッグミノーのいつものやつでまず偵察。
カウントで沈めながら・・・。
(; ̄◇ ̄)o/ ̄ ̄ビクビクっ! ̄ ̄~<゜))))彡
おっと、当たった!
同じラインを通すと
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
が、根掛かり??
魚のアタリっぽかったけど・・・???
実は根に入られていました。
しばらくテンションを緩めていたら
(; ̄◇ ̄)o/ ̄ ̄ビクビクっ! ̄ ̄~<゜))))彡
一気にゴリ巻き。
正体はカサゴでした。
丸々として、20cmくらいはある個体です。
撮影後お引き取りいただき、
今度は、アジ・・・やっぱり豆
ここでメバルは諦め、
久しぶりにエギを入れてみました。
外海がこんだけ時化てるとタルイカが入ってきているんじゃないかと・・・妙に期待が高まる。
が、しかし、こちらは全く無反応。
本命は撃沈でしたが、カサゴの引きはなかなか楽しかったです。
Posted by Yumeijin at 00:15│Comments(2)
この記事へのコメント
爆風の中お疲れ様でした。
もうヤリイカのシーズン開幕ですか!!
烏賊の話になるとウズウズしますが、冬季は路面凍結が怖いヘタレな自分です。
で、タルイカとは? ソデイカの事ですか?
随分前ですが、湾内の表層を泳いでる奴をギャフで獲った事があります。
胴長が70あってデカイ方だと聞きましたが凄いパワーでした。
もうヤリイカのシーズン開幕ですか!!
烏賊の話になるとウズウズしますが、冬季は路面凍結が怖いヘタレな自分です。
で、タルイカとは? ソデイカの事ですか?
随分前ですが、湾内の表層を泳いでる奴をギャフで獲った事があります。
胴長が70あってデカイ方だと聞きましたが凄いパワーでした。
Posted by かっちん at 2018年12月19日 16:02
かっちん様
こんにちは。
タルイカ=ソデイカです。
私の出身地出雲では、アカイカっていいます。
ちなみにケンサキイカ=シロイカ、アオリイカ=ミズイカです。
タルイカは、過去にエギングしていて何度かかけています。去年もこの頃でした。
ラインを切られる。
タモをへし折られる。
などなど、過去1度もとっていません。(´・_・`)
今年は、タックルケースにギャフを忍ばせていますが、お目にかかっていません。っていうか、ここのところ天候が悪くて休釣日です。
モンスターをよく仕留められましたね。
とった後のことを考えると大変そうですが、いつかはとってみたいです。
こんにちは。
タルイカ=ソデイカです。
私の出身地出雲では、アカイカっていいます。
ちなみにケンサキイカ=シロイカ、アオリイカ=ミズイカです。
タルイカは、過去にエギングしていて何度かかけています。去年もこの頃でした。
ラインを切られる。
タモをへし折られる。
などなど、過去1度もとっていません。(´・_・`)
今年は、タックルケースにギャフを忍ばせていますが、お目にかかっていません。っていうか、ここのところ天候が悪くて休釣日です。
モンスターをよく仕留められましたね。
とった後のことを考えると大変そうですが、いつかはとってみたいです。
Posted by Yumeijin
at 2018年12月19日 17:00
