2019年07月08日
アオリ? ケンサキイカ?
昨日のリベンジで出陣。
今日は所用で帰宅が遅くなり、エントリーが9時過ぎになっちゃいました。
早速アジングで餌の調達
そうそう、今日、やっと釣具屋さんに行けたので、
話題のマイクロジグ、魚子メタルを調達しました。
期待どおり
昨日と同じで、
ウキがスポーーーんと沈み、ラインが出て行く。
今日こそはと少し待ってから合わせを入れると
やっぱり軽い。
半分かじられたアジを回収。
イカも用心していると予想しながらも、
新たにアジをつけて
沈黙は続く。
アジングの反応も無くなったので、
ここらあたりで釣りたい。
するとウキがまたスポーーーん!
今度は早めに合わせた。
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ <コ:≡
が、軽い。
アオリが小さい?
いえいえ、釣れたのは良型のケンサキイカでした。
どおりでかかりが悪い。
昨日ももしかしたらケンサキイカかも。
アオリ仕掛けでも、当然別のイカが釣れてもおかしくないですもんね。
Posted by Yumeijin at 00:52│Comments(3)
この記事へのコメント
いつも楽しく見させてもらってます。瀬戸が島に先週行きましたが三杯ほどアオリが釣れました。近くでも差が出るのでしょうか?まだまだ未熟者なので浜田のアオリは何月までいけますか?
Posted by よし at 2019年07月09日 00:29
よしさん
いつもありがとうございます。
例年は、流石にこの時期になるとアオリはしんどいんですけど、今年は釣れているみたいですね。いつまでいけるか、私も予想がつきません。
水温上昇で、九州のように、年中狙えるようになるかも知れませんね。
いつもありがとうございます。
例年は、流石にこの時期になるとアオリはしんどいんですけど、今年は釣れているみたいですね。いつまでいけるか、私も予想がつきません。
水温上昇で、九州のように、年中狙えるようになるかも知れませんね。
Posted by Yumeijin
at 2019年07月09日 10:48

ありがとうございます。
いつまでやれるのか頑張ってみます!エギングやヒラメ、マゴチとかの記事あればアップしてください。いつも勉強になります!
いつまでやれるのか頑張ってみます!エギングやヒラメ、マゴチとかの記事あればアップしてください。いつも勉強になります!
Posted by よし at 2019年07月09日 16:48