2021年10月31日
サバ? アジ?


釣り日和が続きます。
今日も今日とて早朝アジに行ってきました。
江の川河口です。
ここのところ、サゴシとサバにやられまくっていて、
今日こそなんとかアジを釣りたい。
やはりサバに比べてアジは釣れないですが、それでも、ここんところの感じからするとまずまずでした。
ところで、
帰ってから処理していたらサバの様なアジを発見(2枚目上)
体型がサバです。アジの体型(2枚目下)とはチョイと違う。
ちゃんとゼイゴがあるのでアジだと思うのですが
キミはだあれ?
Posted by Yumeijin at 09:36│Comments(2)
この記事へのコメント
いいサイズのあじですね
真あじに比べて細長いアジは、青あじ(まるあじ)だと思います。
体高以外にも、側面のゼイゴの形が違います。
アオリイカは、例年に比べて数が少ない?サイズが小さい?感じがします。
真あじに比べて細長いアジは、青あじ(まるあじ)だと思います。
体高以外にも、側面のゼイゴの形が違います。
アオリイカは、例年に比べて数が少ない?サイズが小さい?感じがします。
Posted by しんちゃん at 2021年10月31日 23:16
しんちゃんさん
コメントありがとうございます。
アジはアジでも種類が違っていたのですね。
アジとサバのハイブリッド?なんて勝手に思っていました。
コメントありがとうございます。
アジはアジでも種類が違っていたのですね。
アジとサバのハイブリッド?なんて勝手に思っていました。
Posted by Yumeijin
at 2021年11月01日 07:46

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |