2021年10月18日
スピンテールジグのシングルフック仕様 おすすめ

以前、このブログでも紹介しましたが、
めっちゃよく釣れるスピンテールジグです。
ただ巻きでもよく釣れますし、ワンピッチジャークでのスロージギングでもよく釣れます。
以前、ブレードにダブルフックを仕込むことで、かかりが良くなるという紹介をしていました。メタルマルのようなブレードですね。
もちろんそれはそれでよかったのですが、
最近は、ブレードに1本ばりチューンをして使っています。
ハリは、管付き伊勢尼12or13くらいです。
どうして1本ばり仕様にしているか。
一番の理由は、
掛ればほぼバレないこと(ダブルフックはハリをのばされることがあります)
そのほかにも、
ジャークでテーリング(所謂エビになる)が起こりにくいこと。
リリースもアリと考えると魚体へのダメージが少ないこと
根がかりしにくいこと
などなどです。
本当はフロント側のフックもシングル化したいのですが、シングル化するとかなり小さなハリでない限り、背中側を引っ掛ける現象が頻発します。
小さなルアー用シングルフックがいいかもしれません。
また、試してみますね。
Posted by Yumeijin at
20:22
│Comments(0)
2021年10月18日
エイにメタルマルを取られた(´-`).。oO トホホ


夕間詰を狙ってスズキ君偵察に出陣
日が短くなっているので、1時間が勝負か。
一投目
カウントダウンで沈めたジグをジャークした瞬間
グィーーーーーン、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
スズキ君きたーーー
50cmオーバーのナイスサイズ
これは幸先いいぞ。
しかしその後はサバ祭りでした。
ほぼ一投一キャッチながらも、あまり釣れて欲しくないです。
先日釣り上げたサバは焼いたり煮たりしていただきましたが、脂のノリがイマイチ。
基本釣れた魚はいただくことにしていますが、・・・ダメージが少なそうな個体はリリースです。
ルアーチェンジ
メタルマルで行こう!
また一投目
グィーーーーーン、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
この重量感とトルクは・・・( ̄◇ ̄;)ナンカ (^^*)チガウネ
やっぱりエイです。
ヒレにスレがかりしている。
なんとかハズレないかとラインを張ったり緩めたりしているところに
波がざっぶーーーん
テトラにラインが擦れてアウト
メタルマル取られた・・・(´-`).。oO トホホ
Posted by Yumeijin at
19:35
│Comments(0)