ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2018年12月03日

メバルのシーズンが来ました!



メバルを狙って2 日目。

とにかく、メバルの前に豆アジが食ってくるのでメバルどころではありません。

アジを回避する方法をご存知の方は是非教えてください。

って言ってら、

おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >* ))))><

きたーーーーー!

しかもお重い。

やっと会えました。

メバル25cm

めっちゃプリプリです。


しかし、

その後はアジばかり。


雨だけどメバル凪。

これからは荒れるみたいなので

次出会えるのはいつかな♪( ´θ`)









このブログの人気記事
ヤリイカ好調じゃない?!
ヤリイカ好調じゃない?!

座布団きたーーーーーー!!
座布団きたーーーーーー!!

ヤリイカ爆 好調( ^ω^ )
ヤリイカ爆 好調( ^ω^ )

ヤリイカ爆2 エビスッテが壊れる
ヤリイカ爆2 エビスッテが壊れる

ヤリイカ 釣り日和ですが
ヤリイカ 釣り日和ですが

最新記事
 ヤリイカ釣れません (2025-03-26 22:07)
 2月にブログの更新ができなかった(´-`).。oO トホホ (2025-03-12 23:28)
 ヤリイカ偵察 1 (2025-01-19 09:29)
 今年は東京で年越しです。 (2024-12-31 20:46)
 一日遅れのクリスマス (2024-12-27 00:51)
 天気まずまずなれど波高し 江の川河口 (2024-12-01 19:08)

この記事へのコメント
エギングの釣行、数年まえより拝読しています。
水温のデータなど、とっても参考になります。
エギングにはまって後、浜田在住の時に釣りにハマっていたら・・・と後悔してます。

浜田港って、お魚センターの先ですか?

これからも、楽しみにしています。

元相生町の住民より。
Posted by 元浜田市民 at 2018年12月03日 23:42
元浜田市民様

いつもご覧いただきありがとうございます。
是非また、浜田市民に復帰されます事をお願い申し上げます。

これから、メバルも藻場やごろた、ストラクチャーなどがある場所にさしてくると思いますので、狙ってみるのもいいかと思います。
食してとても美味しいお魚ですが、型は昔に比べると随分小さくなった感があります。小さい個体はリリースをお願いします。
Posted by YumeijinYumeijin at 2018年12月04日 07:35
ご返答、ありがとうございます。
僕にとって 浜田は第2個の故郷です。
忘れる事が、出来ない浜田市です。

さて、こちらフカセ釣りとエギングをしています。
基本的に、小さい個体と食べない魚ついては、リリースをしています。

私は、メバルについて約18センチ以下はリリースしてます。
チヌについては基本的にリリース。

遊名人様が、10月になるまではエギングをしない事に対して、私は9月末からエギングを開始してます。
小さな個体を持ち帰る事で、次の釣行に繋がらない確率が増えますね。

私も、考えます。

読者としては、エギング釣行の投稿を心待ちにしています!
楽しみに、 待ってますよ。
春エギングで、浜田には2、3回行ってます。
いつか会えたらよいですね。

追伸、エギングについて。
私は、ヤマシタの温チャージを使用してました。その後、ヤマシタのエギ王Kを主流に使ってましたが、3年前からはエギボンバーオンリーです^_^

これからも、拝読させて頂きます。
Posted by 元浜田市民 at 2018年12月05日 20:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルのシーズンが来ました!
    コメント(3)