ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2018年12月05日

釣れませーーーんでした。浜田港



穏やかだった海も昨日から時化模様ですねw

幸い風がないので、

奥湾の波っ気が少ない場所に偵察がてら出かけました。


足元には、スズキらしい魚影が見えるのですが、

こいつらは全くやる気無さそうです。


アジ、メバルは釣れるのですが、


サイズがねえ。



今日は、3カ所ランガンしてみましたが、

アジもメバルもサイズダウン(´・ω・`)


全て海にお帰りいただいて本日納竿。

こんな事なら、ソデイカ(アカイカ)偵察に行っても良かったかも。


ところで、ライトゲームをされる皆さんは、ラインは何を使っていらっしゃるのでしょう。

私は、ナイロンライン3lbをメインで使っていますが、

duelから出ているアーマードf Plusをメインにしようかと思案中です。

ナイロンは、まき癖が付いてきていて、ここの所ヨレによるトラブル連発。

伸びる分勝手にフッキングするので、その点はいいんですけどね。

夜釣りでトラブルに遭遇するとイラって来ますよね。

予備のスプールを持って行くって方法もあるけど・・・。








このブログの人気記事
ヤリイカ好調じゃない?!
ヤリイカ好調じゃない?!

座布団きたーーーーーー!!
座布団きたーーーーーー!!

ヤリイカ爆 好調( ^ω^ )
ヤリイカ爆 好調( ^ω^ )

ヤリイカ爆2 エビスッテが壊れる
ヤリイカ爆2 エビスッテが壊れる

ヤリイカ 釣り日和ですが
ヤリイカ 釣り日和ですが

最新記事
 ヤリイカ釣れません (2025-03-26 22:07)
 2月にブログの更新ができなかった(´-`).。oO トホホ (2025-03-12 23:28)
 ヤリイカ偵察 1 (2025-01-19 09:29)
 今年は東京で年越しです。 (2024-12-31 20:46)
 一日遅れのクリスマス (2024-12-27 00:51)
 天気まずまずなれど波高し 江の川河口 (2024-12-01 19:08)

この記事へのコメント
初めまして!!
いつも楽しく拝見しております。

浜田界隈の生情報を游名人さんのブログで教えてもらってます。
と同時に、色々な釣りにエンジョイされ羨ましくもあります。

自分も時々ですが浜田に行きますが・・・
下手糞なもので貧果の連続ですが、山陰の海は良いですね。

これからも宜しくです。m(__)m
Posted by かっちん at 2018年12月06日 08:34
かっちん様

いつもありがとうございます。
釣れるには理由があるって言いますけど、行き当たりばったりで、回数を重ねる割には下手っぴな私です。
これからも宜しくお願いします。
Posted by YumeijinYumeijin at 2018年12月06日 15:18
いつも楽しみに見させて頂いています。同じ浜田をメインにやっていますが、アジのサイズが安定しない日々です。
ラインはフロロを最初に使ってましたが、やはり巻きグセでトラブル続きでそれ以降はPEを使っています。ライントラブルは激減しましたが、今エステルラインに私は心惹かれております。(笑)
Posted by アヤっぺ at 2018年12月07日 19:45
アヤっぺ様

いつも拙い記事を見ていただき、ありがとうございます。
う〜ん、エステルライン押しの方が意外に多いんですね。
PEは確かに軽いので、風があると辛いですよね。
迷いますね〜。
予備のアブリールを別仕様にしてみようかな〜。
いずれにせよ、ナイロンラインはやめてみようと思います。
ありがとうございました。
この土日は、浜田港も寒波で釣り人には辛そうですね。
Posted by YumeijinYumeijin at 2018年12月07日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れませーーーんでした。浜田港
    コメント(4)