ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2015年02月04日

山陰江津 今日はサーフで

釣れません。

ここ最近になく穏やかな海の状態なので、ついついサーフに行ってみた。

仕事帰りの夕間詰めです。

釣れる気はしなかったが、やっぱり。

ジグキャスティングの練習ができてよかったか(^_^)v



ところで、浜田方面では寒グレが調子いいみたいなんだけど、ルアーでグレが釣れないかな〜??

奴らはノリを食ってるからな〜。

でも、オキアミで釣れるってことは、ミニマルあたりに反応しても良さそうだけど、どうなんでしょうね。

  

Posted by Yumeijin at 23:06Comments(0)

2015年02月03日

山陰浜田 松原湾 アジング

夕間詰め

エサ釣りのおじさんはポツリポツリあがっているみたい。

でも「今日は、おらん。」と仰ってました。

私は、またまたカサゴ、カサゴ、カサゴ・・・(ー ー;)

腹が立つので写真も撮らず。

うーー、アジが釣れません  

Posted by Yumeijin at 19:48Comments(0)

2015年02月03日

山陰江津(ゴウツ)黒松港 本日アジング(^ ^)

風 波とも絶好の夜釣り日和。

本日はアジングで出陣。

というわけで、近場の黒松港へ。




先客1名。帰り支度をされているところで、何か釣果があったか尋ねると、

「さっき、30cmくらいのセイゴがかかったが取れなかった。アジはダメですよ。」

とのこと、そう言われてもせっかく来たのでとりあえず投げてみる。

前言の通り中層〜上は全くアタリなく、沈めると、カサゴオンパレード( ´ ▽ ` )ノ

なかなかの良形も混じり、引きは楽しめたが、全てリリース。






  

Posted by Yumeijin at 07:18Comments(0)アジング

2015年02月02日

ツツイカ系のウキ釣り 考察

先日、私のウキ釣り仕掛けにはヒットするが、両隣の方のウキはピクリともしないということがあった。

潮の動きを観察してみると、私の場所は若干複雑な動きがが時々あるかなって思えるもののそう違わないと思った。ので、潮の境とか、潮の影響はなさそうだ。

では、その違いは何なのか?

これはあくまでも私の仮説に過ぎないが、水中でのスッテの動きが少なからず影響しているのではないかと思う。

この日は風が吹き、ウネリもかなりあったので、軽い仕掛けでは、水中で仕掛けが動きすぎるのではないかと思う。

5号の棒ウキを購入した時、イカ釣りに使うという話をしたら、ちょっと驚かれていたのだが、シンカーを付けて仕掛けを重めにし、5号ウキで支えるのが安定するように思う。→ 下図のとおり。

ヤリイカの場合、敵に見つかりやすい中層を移動することはまずまずないと思う。
底付近や、身を隠せるもののを利用しながら移動してくるはずである。

私の場合、エギングは、スッテでの釣果が今一の場合にすることが多い。
しかし、エギングでは、広範囲を探れることと、底を攻めることができるメリットがある。

実際、私の場合、ここのところウキ釣りはサッパリでも、エギングで釣果が出ている。

釣れ始めは早かった今シーズンだが、ここに来てちょっと不調気味。どういうわけか群れが小さく、居るイカも底付近ベッタリで活動しているのだろう。




  

2015年02月01日

山陰浜田 ヤリイカ日誌 本日も地磯へ 釣れるかなあ〜

午後になって風が収まり、波もまずまず。

イカ用のレブロス3500が今日修理から戻って来たのでテストも兼ねて。

負荷がかかるとハンドルが逆回転してしまうので修理に出していました。
ワンウエークラッチ周りの不具合だったのですが、なんと修理費無料(^_^)v ダイワ太っ腹!
それは置いといて、早速実釣。

波は比較的穏やかなのに、潮はメッチャ速い。

あっという間にウキが流されて、オマケにサラシに巻き込まれて、スッテ破損。

気持ちが萎えながらも、エギングに切り替える。

3号のエギが着底しない。4gのシンカーを追加してやっと着底するぐらい。

すると、ライズした瞬間ヒット!

オスのヤリイカです。

今日もとりあえず2杯ゲットできたものの渋ーーーい。

本日の釣果:ヤリイカ2杯




  

Posted by Yumeijin at 22:59Comments(0)