2015年02月16日
山陰江の川河口 チニングに挑戦
仕事の帰り、この最近にない凪。
江の川河口に直行。

本日はチニング・・・チヌ(黒鯛)釣りです。
最近、江の川河口も時化続きで釣果はサッパリとのこと。それでもチヌはポツポツ釣れているらしい。
そんなわけでチニングに挑戦です。
釣れませーーーん。
使ったワームはこれ

魚がいなけりゃ釣れないよね。
いつチヌに遭遇できるやら・・・( ´ ▽ ` )ノ
あまりに不完全燃焼で、これでは終われず、夕食後ヤリイカ釣りです。
もちろん今日は、浜田港の何時もの波止。
難儀なことに雨が降ります。
気持ちが萎えるが、来た以上とりあえずウキ釣りしながらエギング。
最初にヒットしたのはエギ。
その後、ウキにもヒット!
雨が本降りになってきたので、本日は1時間ほどで撤収
それにしても、今日も堤防はほぼ満員です。

本日の釣果: ヤリイカ 3杯

江の川河口に直行。

本日はチニング・・・チヌ(黒鯛)釣りです。
最近、江の川河口も時化続きで釣果はサッパリとのこと。それでもチヌはポツポツ釣れているらしい。
そんなわけでチニングに挑戦です。
釣れませーーーん。
使ったワームはこれ

魚がいなけりゃ釣れないよね。
いつチヌに遭遇できるやら・・・( ´ ▽ ` )ノ
あまりに不完全燃焼で、これでは終われず、夕食後ヤリイカ釣りです。
もちろん今日は、浜田港の何時もの波止。
難儀なことに雨が降ります。
気持ちが萎えるが、来た以上とりあえずウキ釣りしながらエギング。
最初にヒットしたのはエギ。
その後、ウキにもヒット!
雨が本降りになってきたので、本日は1時間ほどで撤収
それにしても、今日も堤防はほぼ満員です。

本日の釣果: ヤリイカ 3杯

2015年02月16日
メタルジグのテールフック考察 2 〜 フックには何使うのか?
昨日久しぶりのジギングをしたのですが、釣果はサッパリ イカが1杯つれて!(◎_◎;)ビックリ。
ところで、久しぶりに釣り友の皆さんに会いました。
以前、メタルジグもテールフックがあったほうが良いという記事を書きました。
http://yumeijin.naturum.ne.jp/e2274363.html
フックは何が良いかなのですが、ズバリ コレ↓です。
ジグの大きさによって ♯1 または ♯3 を使っています。
問題は、近くの釣具屋さんにおいてないこと
ところで、久しぶりに釣り友の皆さんに会いました。
以前、メタルジグもテールフックがあったほうが良いという記事を書きました。
2014/11/22
http://yumeijin.naturum.ne.jp/e2274363.html
フックは何が良いかなのですが、ズバリ コレ↓です。
ジグの大きさによって ♯1 または ♯3 を使っています。
![]() 2015年の新製品 続々入荷中! NEWモデルはご予約承り中です!がまかつ(Gamakatsu) シングルフ... |
問題は、近くの釣具屋さんにおいてないこと
Posted by Yumeijin at
16:53
│Comments(0)