2015年03月01日
山陰 江の川河口 雨(T . T) シーバスきたーーー!
本日雨模様ながらも、波は少しおさまって波止になんとか立てる状態です。
今日は、チニング。ノッコミチヌにはまだ早いかなと思いながらも出陣しました。
東波止です。

先端付近に2名。フカセかな??
私は、少し手前のテトラに。
いざ立って見ると、先週のタイの感触が、「ジグを投げてみろ」と誘います。
チニングなので、ライトタックルしか持って来ていなかったのですが、とりあえず、21gのジグ(ブレードチューン)を投入。
いろいろ探るも反応無しです。
テトラ際を泳がしていたら違和感。

フグだーー。
こいつらがいるって事は、ワームは投げれません。
ということで、テトラ際をジグで探ってみることにしました。
誘い方は、巻きながら横シェイク(ドッグウオーク)。
きたーーーー!
何かはわからないが、・・・テトラに潜られないように竿を立てるが、際を攻めていたのでかなり危険。
なんとか足元まで寄せて、姿を確認。
50cmくらいのシーバスです。
その瞬間、ウネリがざっブーーん。
テトラに入り込まれまさかのラインブレイク(T . T)
あーあ、何時ものシーバスロッドだったらな〜。
取れていたかも(T . T)
その後は、全くアタリなく、雨が降るし約一時間程で撤収。
本日の釣果: フグ1匹
今日は、チニング。ノッコミチヌにはまだ早いかなと思いながらも出陣しました。
東波止です。

先端付近に2名。フカセかな??
私は、少し手前のテトラに。
いざ立って見ると、先週のタイの感触が、「ジグを投げてみろ」と誘います。
チニングなので、ライトタックルしか持って来ていなかったのですが、とりあえず、21gのジグ(ブレードチューン)を投入。
いろいろ探るも反応無しです。
テトラ際を泳がしていたら違和感。

フグだーー。
こいつらがいるって事は、ワームは投げれません。
ということで、テトラ際をジグで探ってみることにしました。
誘い方は、巻きながら横シェイク(ドッグウオーク)。
きたーーーー!
何かはわからないが、・・・テトラに潜られないように竿を立てるが、際を攻めていたのでかなり危険。
なんとか足元まで寄せて、姿を確認。
50cmくらいのシーバスです。
その瞬間、ウネリがざっブーーん。
テトラに入り込まれまさかのラインブレイク(T . T)
あーあ、何時ものシーバスロッドだったらな〜。
取れていたかも(T . T)
その後は、全くアタリなく、雨が降るし約一時間程で撤収。
本日の釣果: フグ1匹
Posted by Yumeijin at
11:22
│Comments(0)