ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2015年03月03日

山陰 浜田 地磯 ヤリイカ日記 今シーズン最高釣果(^_^)v 爆釣れ

今日は雨。

釣り行きには気分が今一つ乗らなかったが、決心してイカ釣りに出陣。

せっかくなら地磯に行きたいが、雨で危険かな?

こんな日に誰もいないだろうと踏んでいたが、私と同じ人がいました。

というわけで、地磯に入ることに。

今日は、超一級の場所に入れました(^_^)v

目の前にはイカ釣り船。
(写真が悪いが)



餌まきスッテで偵察。速攻ウキが沈み、1杯目GET




それからが、もう入れ食い状態です。

今シーズン初の神輿に遭遇したようで、釣れる釣れる。

エギを投げる暇はありませんでした。

持っていった袋が小さくて、イカが溢れる。



結局、2時間ほどの釣り行きで釣りも釣ったり38杯

超楽しかった!!






  

Posted by Yumeijin at 22:25Comments(0)エギング

2015年03月02日

山陰 江の川河口 チヌ偵察 & 浜田で ソイ きた(^_^)v

夕間詰め、仕事の帰りに東波止に直行。

空気はもう春ですねえ。

風もなく、天気も良いのに波は高い。





テトラにはとても乗れないので、堤防からチニング。

1人、釣りをしている人がいて、チヌを3枚あげたとのこと。ノッコミかあ〜??

波止の先端に場所を構え、ボトムレンジスイマー&ガルプ・サンドワームの組み合わせで底ズル引き。
小一時間頑張ったが全くアタリなく、撤収。

釣れそうな場所なんだけどなあ。




天気も良いので、夕食後、久々のイカ釣りに浜田港何時もの波止に出陣。

思ったより人が少ない。釣れていないんだろう。

イカはウキに任せて、ライトタックルでソフトルアーを動かしていたら、何かがHIT!!

凄く引きます。根に潜られないようにわりと必死な私(⌒-⌒; )

釣り座が高いので、抜けるか心配だったが、とりあえず抜けた。

デカカサゴかと思ったら、クロソイでした(^_^)v




一方イカの釣果は、







本日の釣果: ヤリイカ 2杯、クロソイ(20cm) 1匹


  

Posted by Yumeijin at 23:01Comments(0)

2015年03月02日

ダイワのレブロスがモデルチェンジ


この機種 3500、3000、2500 と3台所有しています。

いずれも、レガリス用のローターブレーキを後付け、ラインローラー部分のベアリング化などの改造をしていますけどね。

今度のレブロスは、ローターブレーキ標準装備となりましたね。

巻き上げもスムーズとか・・・。

  

Posted by Yumeijin at 09:26Comments(0)

2015年03月01日

山陰 江の川河口 雨(T . T) シーバスきたーーー!

本日雨模様ながらも、波は少しおさまって波止になんとか立てる状態です。

今日は、チニング。ノッコミチヌにはまだ早いかなと思いながらも出陣しました。

東波止です。





先端付近に2名。フカセかな??

私は、少し手前のテトラに。

いざ立って見ると、先週のタイの感触が、「ジグを投げてみろ」と誘います。

チニングなので、ライトタックルしか持って来ていなかったのですが、とりあえず、21gのジグ(ブレードチューン)を投入。

いろいろ探るも反応無しです。

テトラ際を泳がしていたら違和感。




フグだーー。

こいつらがいるって事は、ワームは投げれません。

ということで、テトラ際をジグで探ってみることにしました。

誘い方は、巻きながら横シェイク(ドッグウオーク)。


きたーーーー!

何かはわからないが、・・・テトラに潜られないように竿を立てるが、際を攻めていたのでかなり危険。

なんとか足元まで寄せて、姿を確認。

50cmくらいのシーバスです。

その瞬間、ウネリがざっブーーん。
テトラに入り込まれまさかのラインブレイク(T . T)

あーあ、何時ものシーバスロッドだったらな〜。
取れていたかも(T . T)

その後は、全くアタリなく、雨が降るし約一時間程で撤収。

本日の釣果: フグ1匹
  

Posted by Yumeijin at 11:22Comments(0)