2015年04月04日
山陰 浜田 早起きは何ちゃらって言うけど? メバリング
雨が上がった雰囲気なので、薄暗い時間から瀬戸が島波止に出かけてみた。
外洋側(北側)は東風が結構強くて釣りにくいです。
が、しかし、それなりのサイズのメバルを狙うならこちらでしょう。
5gジグヘッド+2インチミノーで探りを入れていると、
ヤッパリ⤵︎

20cmを下回るのでリリース。
その後あたりなく・・・というか、底が取れないほどの風のため、西側に移動。
釣り人少なく、スキスキです。
イカ釣りの方たちでしょう。
「3桁数釣れするって聞いて来たけど、パラパラでサッパリ」ってボヤいていらっしゃる方と少し話をして。
しばらくぶりの釣り友と話をして(ここも青物は全くダメらしい)。
釣りの方は、サッパリあたり無く、腰も「無理するな」って言うので撤収しました。
波止の内側では、エギングの方が数名。
ポツリポツリと釣れてはいるみたいですね〜。

外洋側(北側)は東風が結構強くて釣りにくいです。
が、しかし、それなりのサイズのメバルを狙うならこちらでしょう。
5gジグヘッド+2インチミノーで探りを入れていると、
ヤッパリ⤵︎

20cmを下回るのでリリース。
その後あたりなく・・・というか、底が取れないほどの風のため、西側に移動。
釣り人少なく、スキスキです。
イカ釣りの方たちでしょう。
「3桁数釣れするって聞いて来たけど、パラパラでサッパリ」ってボヤいていらっしゃる方と少し話をして。
しばらくぶりの釣り友と話をして(ここも青物は全くダメらしい)。
釣りの方は、サッパリあたり無く、腰も「無理するな」って言うので撤収しました。
波止の内側では、エギングの方が数名。
ポツリポツリと釣れてはいるみたいですね〜。

2015年04月02日
山陰 浜田 エメラルダス初竿 狙うはメバル!
明日からまた悪天候になるらしい。
腰痛がまだ完全ではないが、エメラルダスを振ってみたい誘惑に勝てず、瀬戸が島波止に夕間詰めから釣り行きです。
ヤリイカがいいって釣具屋のブログには出ていたが、思ったより人が少ない。釣れていない??

エギングロッドでメバル狙いって変だけど、とりあえず北側(外洋側)へ。
ヤリイカの準備をしている方が数名いらっしゃるくらいでスキスキです。
最初は、tamachanジグ14gを試しにキャスト、ロッドのしなり具合、収まりがすごくいい。
ミディアムなのに、さほど硬さは感じません。
いい感じじゃない(^_^)v
しかし、魚が釣れませーーん。
結構水深があるので、重めのジグヘッドじゃないと底が取れません。なので、自作のMKリグで底付近を攻めていると、
何これ?

そして次に掛かってきたのが⤵︎

本命のメバル20cmくらい。
こりゃいいぞと思ってキャストするも、今度はカサゴの入れ食い状態に。

カサゴも結構面白いのだけど、20cmオーバーはなかなかです。
エメラルダス初竿はエギングならぬメバリングでした(⌒-⌒; )
ところで、イカですが、渋いっすねえ〜。人が少ないはずです。

本日の釣果: メバル1匹、カサゴ入れ食い、ヤリイカ5杯
腰痛がまだ完全ではないが、エメラルダスを振ってみたい誘惑に勝てず、瀬戸が島波止に夕間詰めから釣り行きです。
ヤリイカがいいって釣具屋のブログには出ていたが、思ったより人が少ない。釣れていない??

エギングロッドでメバル狙いって変だけど、とりあえず北側(外洋側)へ。
ヤリイカの準備をしている方が数名いらっしゃるくらいでスキスキです。
最初は、tamachanジグ14gを試しにキャスト、ロッドのしなり具合、収まりがすごくいい。
ミディアムなのに、さほど硬さは感じません。
いい感じじゃない(^_^)v
しかし、魚が釣れませーーん。
結構水深があるので、重めのジグヘッドじゃないと底が取れません。なので、自作のMKリグで底付近を攻めていると、
何これ?

そして次に掛かってきたのが⤵︎

本命のメバル20cmくらい。
こりゃいいぞと思ってキャストするも、今度はカサゴの入れ食い状態に。

カサゴも結構面白いのだけど、20cmオーバーはなかなかです。
エメラルダス初竿はエギングならぬメバリングでした(⌒-⌒; )
ところで、イカですが、渋いっすねえ〜。人が少ないはずです。

本日の釣果: メバル1匹、カサゴ入れ食い、ヤリイカ5杯
2015年04月01日
春エギングに備えてロッド購入
4月になりました。
私は、腰痛悪化につき、とても竿を振れる状態ではなく、トホホです。
ところで、4月になると気になり出すのが春アオリですね〜。
昨年はシーバスが忙しくて、結局1杯しかあげられずちょっと残念。
今年は、イカとチヌで・・・というわけで、ロッドを買ってしまった。
エギングならエメラルダスってことで。
イカは、ロッドの値段を見て掛かってくれるわけではないので、そこそこ振れそうなやつでってことで⤵︎にしました。
しばらくは、やりエギングで試し振りなんだけど、その前に腰をなんとかしなくては・・・
私は、腰痛悪化につき、とても竿を振れる状態ではなく、トホホです。
ところで、4月になると気になり出すのが春アオリですね〜。
昨年はシーバスが忙しくて、結局1杯しかあげられずちょっと残念。
今年は、イカとチヌで・・・というわけで、ロッドを買ってしまった。
エギングならエメラルダスってことで。
イカは、ロッドの値段を見て掛かってくれるわけではないので、そこそこ振れそうなやつでってことで⤵︎にしました。
しばらくは、やりエギングで試し振りなんだけど、その前に腰をなんとかしなくては・・・
![]() ダイワ(Daiwa) エギングロッドダイワ(Daiwa) エメラルダス 86M 01480014 |