2015年07月29日
波っ気たっぷりでイカ釣れず(ー ー;) 浜田地磯
昨日の釣果のこともあり、マイカ釣りにいつもの地磯へ出陣。
今日も、昨日にもまして波っ気たっぷりで、しかも、例によって西風ときたね。
釣果は余り期待できないコンデションとは言え、取り敢えず竿を出してみた。
エギングでは、着底が分からない・・・というか、エギがめちゃくちゃ流されて。
予想通り、本日の釣果:マイカ 2杯
写真撮り忘れた(ー ー;)
それにしても、地磯に入る時だけは、振り出しルアーロッドが欲しいね。かさばらないクロスビート(ダイワ)いいかも。
今日も、昨日にもまして波っ気たっぷりで、しかも、例によって西風ときたね。
釣果は余り期待できないコンデションとは言え、取り敢えず竿を出してみた。
エギングでは、着底が分からない・・・というか、エギがめちゃくちゃ流されて。
予想通り、本日の釣果:マイカ 2杯
写真撮り忘れた(ー ー;)
それにしても、地磯に入る時だけは、振り出しルアーロッドが欲しいね。かさばらないクロスビート(ダイワ)いいかも。
2015年07月29日
シーバス(スズキ)痛恨のバラシ 江の川河口 東波止
青物でも回っていないか偵察を兼ねて久しぶりに東波止に出陣。
釣り人はほとんどいません。
内側でキス釣り?の人が数人です。
テトラ側は、西風が結構あり、波っ気もかなり。
沈み瀬あたりをジグで攻めてみると、何かにひっかかったような・・・。
それから、一気にドラグが唸り出し引っ張られます。
重い(^_^)v デカイ!!
しばらくやりとりして浮いてきたのは・・・シーバスだー。
しかもデカイ!
タモを入れたいが、波があって難しい。
足元まで寄せて、・・・デカくてタモに入らない(ー ー;)
仕方ないので、もう一段テトラを降りて、波をかぶりながらランディングしようとした瞬間、テトラの隙間に獲物が吸い込まれて行きました。
やっちまったよね〜。
ラインを緩めたりしながら粘ってみたが、痛恨のフックアウト(ー ー;)
メッチャ悔しい。
多分、今シーズン最大の獲物を・・・。
小雨が降り出したが、このまま帰れず。
シンキングペンシルのドリフトパターンで流していると、HIT!!
また、突っ込む。・・・頼むからおとなしくしてくれ。
釣りの神様は、見捨てていませんでした。
アカミズ28cm 太いぞ (^_^)v