ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2015年12月16日

アジ・メバルがよくつれるお気に入りワーム

タイトルの通り、お気に入りのワームについて備忘録です。

今回は、ライトゲーム用 

第1位 バークレイ ガルプ!ソルトウォーターミノー



ガルプは、においがねえ( 一一)なのですが、私は、開封すると水洗いして、エコギアのにおいがしない液を容器に入れ、その中に入れて持ち歩いています。

ちなみに、容器は、

メイホウ(MEIHO) VS-L425

これは、確かに液漏れしません。ただし、ふたはちゃんとしておかないといけません。



このソルトウオーターミノーなのですが、アジはもちろん、メバル、カサゴ、イカなど、いろんな奴らが食ってきます。
以前、3gのジグヘッドにこのミノーを付けて、ライトワインドしていたら、50cm弱のシーバスがかかり、かなりスリリングだったこともあります。
とにかく、絶対的な信頼をしているワームです。

カラーは、クリアゴールドで決まり! 夜光です。

第2位 エコギア(ECOGEAR) アクア 活メバルシラス

エコギア(ECOGEAR) アクア 活メバルシラス

カラーは、A14(リアルアミエビ(夜光))で決まり!




このワームも、ジグヘッド(JH)にとても相性のいいワームです。
しっぽの部分が玉状になっていて、これが、プルプル震えるので、たいていの奴らは、この動きにつられて食ってきます。
メバル用ワームのようにパッケージされていますが、アジをはじめ他の魚たちもつれます。

上記のソルトウオーターミノーにスレれてきたときに、目先を変えるためにローテーションすることが多いのですが、最初の偵察用でもぜんぜんOKなワームです。

第3位 ジャッカル(JACKALL) デカキビナ~ゴ(キビキビナ~ゴ)

ジャッカル(JACKALL) デカキビナ~ゴ

カラーは グローシルバーフレークで間違いない。



キビキビナーゴは、断面が三角形になっていて、尺ヘッドなどダート系JHとの組み合わせでダートする(ワインド系)ワームです。
ワームの柔らかさといい、動きといい、とてもいいです。

ただ巻きでも、しっぽの部分がプルプル震えるので、アピール抜群。

ただ、難点は色移りすることがあることです。実は、: レッドゴールドフレークも持っているのですが、白っぽいワームといっしょにしていると、色移りして白がピンク色になることがあります。まあ、それもいいんですけど、ちょっと取り扱い注意が必要。


その他、エコギア(ECOGEAR)グラスミノーS も2色、

↓は私が大好きなカラー&サイズ







ダート系では、やっぱりマナティーファミリーかな

オンスタックルデザイン ワインドシャッド

アッピール抜群だが、お値段がやや高め



オンスタックルデザイン マナティー

マナティー38、60でチヌ釣った!!