ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2015年12月20日

ライトタックルでのサバ メッチャ楽しい。 浜田港

夜、浜田港に行ってきました。

7:00pm〜9:00pmの限られた時間ですが、

1投目から

( ^ ^)_%~~~~>°))))彡釣られた〜

メッチャ走る。




サバです。しかも30cmオーバーのいいサイズ

今日のタックルは、

ダイワ(Daiwa)CROSSBEAT(クロスビート) 764TLFSでのダウンショットリグです。


続いて2投目、

今度は、アジです。

これまた、25cmくらいのいいサイズです。




この後も、アジ、サバが連発して、

結局、

アジ3匹、サバ2匹

行った時間が遅くて、時合いは短かったのだけど、楽しませてもらいました。

ついでに、イカもヤリイカ2杯。こちらのオスのビッグサイズ。





ここのところ、ダウンショットリグオンリーなのですが、遠投はきくものの、アクションが限られるハンデがありますね。

例えば、ワインドアクション。

キャロを使えばおそらく、そこがカバーされるかもですね。


食いが落ちてからすぐは、もしかしたらキャロを使ってのダートが有効かもですね。

次回は、キャロかな〜。


  

Posted by Yumeijin at 22:52Comments(0)アジング

2015年12月20日

サゴシ アジ が回ってる 江の川河口

忘年会疲れで、朝起きれず。

いつもの場所に着いたのが8時半頃だったので、ちょい投げで偵察しただけです。

私は撃沈。

【皆さんとの話の中で】

河口、江津港波止からは早朝アジが釣れているみたいです。

テトラからは、外海側で、サゴシが回っているとのこと。

今朝も、早朝の早い時間に釣れていたみたいです。

昨日は、サゴシが一時入れ食い状態だったそうです。

ワカナはダメ。

やっとベイトが接岸してきているのでしょうか?



私はと言えば、やはりダウンショットアジングのテスト中。

シンカーをバレットシンカーにして、フロートと組み合わせると、飛距離も出るし、沈降速度も抑えられるので、レンジキープしやすいのではと考え、実釣テストしてみたのですが、今日は、江の川の流れが速すぎて、ほとんどドリフト状態でした。

底も感じられず、もちろんノーヒット。

少し眺めて撤収。


こりゃ、夕方リベンジのパターンだな(^^)


  

Posted by Yumeijin at 12:29Comments(0)