ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2015年03月10日

スピナーを自作してみた。 良型メバル HIT (^_^)v

ブレード系のルアーをあれこれ試してみたく、スピナーを自作。




明日からしばらく海には近づけない予報なので、今日、試しに、浜田港の何時もの波止に出かけてみた。

夜なのでスピナーどうかなあ〜??

傍らでヤリイカ用の道具を出しながらのテストです。

スピナー1号を投げた途端に、先に投げていたヤリイカ用セットのウキが沈み、ヤリイカHIT!

とりあえず、最初の1杯を取り込んで、




スピナーの竿を確かめると、ガッツリ根掛かり。

どうにもこうにも外れず、1投目で試作1号をロスト。

ガッカリです。

気をとりなおしてテスト用に持ってきたライトタックルの方はジグヘッド+ワームに変更。

水深がそれなりにある場所なので5gのジグヘッドです

着底させて、2〜3回ショートピッチジャーク → テンションフォールで誘っていると、ライズさせた途端にHIT!

なかなかの引きなので、デカカサゴかと思っていましたが、HITしていたのはメバルでした。




思わぬ釣果に大満足。

ところで、写真のスピナーですが、試作2号です。一応根掛かり回避策として、フックをトレブルからダブルに変更しただけですけどね。

材料は、スイベル付きの中通しシンカー2号にコロラドブレード♯2とダブルフック♯6。構造は、写真の通りいたって簡単。
メバル君、帰って測ってみたら27cmでした。




本日の釣果: ヤリイカ2杯、メバル1引き
スピナーのテストできず(ー ー;)





このブログの人気記事
ヤリイカ好調じゃない?!
ヤリイカ好調じゃない?!

座布団きたーーーーーー!!
座布団きたーーーーーー!!

ヤリイカ爆 好調( ^ω^ )
ヤリイカ爆 好調( ^ω^ )

ヤリイカ爆2 エビスッテが壊れる
ヤリイカ爆2 エビスッテが壊れる

ヤリイカ 釣り日和ですが
ヤリイカ 釣り日和ですが

同じカテゴリー(遊名人流 ルアー、タックル)の記事
 キッシング のワームは長めに (2020-09-23 08:52)
 この水温はどうしたことでしょうね。 浜田港 (2017-01-05 12:54)
 春風再来 今年もよろしくお願いします。 (2017-01-01 11:32)
 ラテオをやっと使ってみました。 江の川河口 (2016-12-31 15:47)
 江の川河口のシーバス 漁港でフロートリグの練習中にある・・・。 (2016-03-05 00:42)
 アジングからシーバス・チニングまで使えるロッド (2016-03-03 07:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピナーを自作してみた。 良型メバル HIT (^_^)v
    コメント(0)