2015年11月07日
エイが釣れるとスズキが釣れないの法則? 江の川河口 ショアジギング

今日の江の川河口

朝は楽しかった。
今日は、夕方から雨の予報です。
外海が時化ていると中に・・・ムフフ。
夕間詰、アジ狙いです。
が、しかし、何にも当たりません。
リフト&フォールでテトラ際を攻めると
フグだし。
前打ちすると、
エイだ。
早々に諦めて撤収しました。
2015年11月07日
メタルジグでチヌきたーーー(^_^)v 江の川河口
やっと週末だ。
早朝よりいつもの場所に出陣。
と言っても、ちょっと朝寝坊したため、先客たくさんです。
狙いは、アジ!
今日は、ウネリがあって、波が軽くテトラを越えている状況です。
第1投目 キャスト!
が、いきなりのライントラブル。
ジグも飛ばしてしまい、ゲンナリです(ー ー;)
今日は、それでもシーバスデイかもと用意していたクロスビート 904TMLFSにチェンジ。
14gのジグで誘ってみるも、全くの無反応です。
パターンは、
○ 変速ただ巻き
○ シェイキング&フォール
○リフト&フォール
プチ移動しながら
ショートバイト(多分スズキ君)1回あるも小1時間空く時が過ぎていきます。
川側は諦め、海岸側のどシャローのテトラ際でチニングに変更。
だって、荒れているおかげでサラシがバッチリできている。
サラシを狙ってどんぴしゃジグを打つのは結構神経使います。
おまけに、下はごろたなので、下手に着底させようものならジグがいくつあっても足りません。
ロスト覚悟で、かなり底付近まで攻める。
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
デカイ!!
とにかくテトラにもぐりこまれないようにかなり必死です。
だが、めっちゃ楽しかった。
狙い通りのチヌ。
サラシの中ではベイトに紛れてジグのリフト&フォールで来るかもと予想していましたが、どんぴしゃでした。
本当は、tamachanジグのようなブレードチューンしたジグの方がよいと思うが・・・。
本日の釣果: チヌ(47cm) 最高サイズ今シーズン2匹目