ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
Yumeijin
Yumeijin

2015年11月08日

tamachanジグの素材購入 メタルマル ライクに







天気予報通りの雨

雨が降ると釣り行きは基本しません。


tamachanジグ用のブルファイター14gが底をついたので、購入しました。


tamachanジグの基本的な重量は28g 21g 14g です。


ジグ部分はフロントヘビーのジグを使います。


テンションフォールの際に、ラインに引っ張られる方向にほぼ水平姿勢を保ちながらフォールしていくことが重要です。

テールヘビーのジグやセンターバランスのジグだと、お尻の部分が下がってしまうと考えています。


しかし、最近、フロントヘビーのジグがなかなかありません

FINA(ハヤブサ)のジャックアイというジグがあります。
見た目はフロントヘビーかと思うような形状ですが、これとてセンターバランスなのだそうです。

ブルファイターも形状はジャックアイそっくりで、センターバランスに近いと思いますが、実際にブレードチューンをして泳がせてみると、ほぼ水平フォールしているように見えます。

実際、このジグのブレードチューンで数多くの成果をあげていますので、現状、このジグが最良と考えています。

しかも、私が購入する価格は198円とめっちゃ財布に優しい。

ブレードチューンしても、メタルマルの1/3以下の価格になります。


難点は、ダブルフックなので、力の強い魚が片方の針に掛かった場合、フックが伸ばされて、フックごと外れてしまうことくらいでしょうか。

私は、熱収縮チューブを最近利用して伸ばされない対策をしていますが、面倒ですね。




  

Posted by Yumeijin at 12:53Comments(0)